夏にぴったりレシピ
2025-07-01 16:39:30

夏を楽しむ!簡単で絶品なスイーツとマリネレシピのご紹介

夏を楽しむ!簡単で絶品なスイーツとマリネレシピ



夏といえば、爽やかでさっぱりとした料理が恋しくなりますよね。そんな季節にぴったりのレシピを、料理研究家misaさんが手掛けた本『気楽に作れて、これ以上おいしいレシピを私は知らない。』から特別にご紹介します。このレシピ本は、料理レシピ本大賞の一次選考を通過した話題作!簡単で美味しい、特に夏にぴったりなスイーツとマリネを親子で楽しんでみてはいかがでしょうか?

桃のゼリーテリーヌ



まずご紹介するのは、見た目も美しい「桃のゼリーテリーヌ」です。このレシピはシンプルながら、桃の甘さと紅茶の風味が絶妙にマッチします。

材料(21cmのパウンド型1台分)


  • - キリン 午後の紅茶ストレートティー(300ml)
  • - 桃(2個)
  • - 粉ゼラチン(8g)

作り方


1. 耐熱ボウルに粉ゼラチンを入れ、午後の紅茶50mlを加えてふやかします。混ぜるとダマになりにくいです。
2. 桃はひと口大に切り、型に並べます。
3. ゼラチンを電子レンジで50秒加熱し、残りの紅茶250mlを加えてよく混ぜます。
4. 流し入れたら冷蔵庫で3時間冷やし、カットして召し上がれ。

甘くてさっぱりとした風味が、暑い夏の日にぴったり!

濃厚ショコラプリン



次に紹介するのは、子どもから大人まで大人気の「濃厚ショコラプリン」。このレシピは混ぜるだけで簡単に作れるので、忙しい方にもおすすめ。

材料(21cmのパウンド型1台分)


  • - 板チョコ(ブラック3枚・150g)
  • - 牛乳(250ml)
  • - 生クリーム(200ml)
  • - グラニュー糖(大さじ1)
  • - 粉ゼラチン(10g)
  • - 水(大さじ2)
  • - ココアパウダー(お好みで)

作り方


1. 板チョコを細かく割り、牛乳と一緒に耐熱ボウルに入れ、電子レンジで加熱します。
2. 溶けたチョコにグラニュー糖とふやかしたゼラチンを加え、混ぜて溶かします。
3. 生クリームを加え、全体を混ぜ合わせて型に流し込みます。
4. 冷蔵庫で4時間冷やしたら、お好みでココアパウダーを振りかけて完成です。

もちもちとした食感が病みつきになる味わいで、食後のデザートにぴったり。

パプリカの中華風マリネ



最後にご紹介するのは、「パプリカの中華風マリネ」です。フルーツ感覚で食べられるので、サラダとしても楽しめます。

材料(2人分)


  • - 赤パプリカ(1/2個)
  • - 黄パプリカ(1/2個)
  • - レモン汁(大さじ1/2)
  • - 鶏がらスープの素(小さじ1/2)
  • - ごま油(小さじ1/2)
  • - 塩こしょう(少々)

作り方


1. パプリカを1cm幅に切り、ボウルに入れます。
2. それに他の材料を加え、よく和えて5分ほど置きます。

カリッとしたパプリカの食感と、さっぱりした味わいで、食欲をそそります。

まとめ



misaさんの新しいレシピ本には、今回紹介したスイーツやマリネを含む74のレシピが収録されています。簡単に作れる家庭料理が満載で、特別な日の料理はもちろん、普段の食事にも最適!この夏、自宅で楽しい料理の時間を過ごし、自分だけの美味しいスイーツを楽しんでみてはいかがでしょうか?

書誌情報


  • - 書名: 『気楽に作れて、これ以上おいしいレシピを私は知らない。』
  • - 著者: misa
  • - 発売日: 2024年12月2日
  • - 価格: 定価 1,760円
  • - ページ数: 112ページ
  • - 発行: 株式会社KADOKAWA


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: レシピ本 misa KADOKAWA

トピックス(レシピ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。