身体がよろこぶ!いなば食品のミネストローネレシピ
いなば食品株式会社が提供するスーパーフード「もち麦&スーパー大麦」を使用した「雑穀入りゴロゴロ野菜のミネストローネ」のレシピをご紹介します。栄養価が高く、身体に優しいこのレシピは、忙しい毎日の食事にピッタリです。さっそく作ってみましょう!
材料(2人分)
- - 玉ねぎ:100g
- - じゃがいも:100g
- - にんじん:80g
- - セロリ:80g
- - にんにく:1片
- - 「もち麦&スーパー大麦」:1袋
- - オリーブオイル:大さじ1と1/2
- - ローリエ:小さじ1/4
- - 粗挽き黒こしょう:適量
- - 粉チーズ:適量
作り方
1.
野菜の下ごしらえ
まず、玉ねぎ、にんじん、セロリ、じゃがいもをさいの目に切ります。じゃがいもは水にさらしておきましょう。にんにくは潰して芯を取り除きます。
2.
オリーブオイルで炒める
鍋にオリーブオイルと潰したにんにくを入れ、弱火でじっくり炒めます。にんにくの香りが立ってきたら、玉ねぎ、にんじん、セロリを加え、塩ひとつまみを振りかけ、中火で約5~6分間炒めます。この時、焦げないように時々混ぜることがポイントです。
3.
煮込む
野菜がしんなりしてきたら、水400ml、顆粒コンソメ、じゃがいも、ローリエを加え、蓋をして強火にします。沸騰したら火を弱めて、弱火の状態で7~8分煮込み、野菜が柔らかくなるまで煮ます。
4.
雑穀を加える
ここで「もち麦&スーパー大麦」を加え、塩で味を調えます。雑穀がしっかりと煮込まれて、旨味が引き出されます。
5.
盛り付ける
できあがったミネストローネを器に盛りつけ、粗挽き黒こしょうと粉チーズを振りかけて完成です。
このミネストローネは、雑穀の食感と野菜の旨味が絶妙に組み合わさり、食べると心も身体も満足感で満たされます。忙しい日々の中でも、栄養たっぷりの食事を楽しむ良い機会です。
いなば食品の「もち麦&スーパー大麦」の詳細については、公式サイトをご覧ください。
いなば食品HP
健康志向の皆さま、ぜひこのレシピを試して、快適な食生活を送ってください。