伏見稲荷の新しい癒しスポットで和スイーツを満喫しよう
2025年9月12日、京都・伏見稲荷大社のすぐそばに、新たなカフェ『稲彦珈琲』(INAHIKO COFFEE)がオープンします。参拝の合間に足を運べるこちらのカフェでは、和スイーツと香り高いコーヒーが楽しめる場所として多くの人の関心を集めています。\
\
その一番の魅力は、和の趣を感じるソフトクリームです。店の看板メニューは、伏見稲荷の朱をコンセプトにした「ブラック×ストロベリーミックス」。鮮やかな赤と黒のコントラストが目を引くこの作品は、フレッシュないちごとスペイン産3種のチョコレートをミックスした黒いソフトクリームに、竹炭を使ったコーンが相まって、まるでアートのような一品です。また、白いソフトクリームは濃厚なヒラヤジャージー乳を使用しており、贅沢な味わいが楽しめます。\
\
店内は、木の温もりを感じられる落ち着いたデザインで、参拝帰りでもリラックスできる空間作りがされています。特に、花手水(はなちょうず)の演出があるため、季節ごとに異なる花々が取り入れられて、来るたびに新たな体験を提供してくれます。店内にはFree Wi-Fiも完備されており、観光客にとっても居心地の良い場所です。\
\
限定フレーバーとコーヒーのペアリング
さらに『稲彦珈琲』では、毎月新たな限定フレーバーが登場します。桜や紫蘇、柚子など、四季折々の素材を使用したソフトクリームが楽しめます。これらは、北海道の人気ロースター・森彦珈琲が手がけた特製のコーヒーとともに楽しむことができます。コーヒーは、マイルドでフルーティな味わいが特徴で、ソフトクリームとのペアリングも提案され、甘みと苦みの絶妙なバランスを体感できる配慮がなされています。\
\
特に、ストロベリーソフトにはアメリカーノ、ブラックソフトにはラテといった組み合わせが推奨されていて、食の楽しみが広がります。\
\
オープン記念キャンペーン
オープンを記念して、2025年9月12日から9月18日までの期間、通常700〜750円のソフトクリームが100円で楽しめる特別キャンペーンを実施します。Instagramをフォローし、簡単なアンケートに答えることで、このお得なサービスを受けることができます。これを機に、是非一度『稲彦珈琲』を訪れてみてください。\
\
まとめ
『稲彦珈琲』は、伝統的な京都の美しさと現代の和スイーツを融合させた新しい飲食体験を提案するカフェです。美味しいソフトクリームと香り高いコーヒーを楽しみながら、伏見稲荷のの風情を満喫できるひとときを提供します。参拝の後の癒しの空間として、多くの人々に愛される場所となることでしょう。今後の展開からも目が離せません。