フロレンシア・オスの『ANTIPODAS』が東京にやってくる!
フラメンコの真髄と現代アートが融合した、フロレンシア・オスの『ANTIPODAS』が、7月14日と15日、東京・杉並公会堂小ホールで上演される。今回の公演は、彼女の独自の表現スタイルと、異なるジャンルとのコラボレーションを楽しむチャンスだ。
フラメンコ・コンテンポラリーの新たな流れ
フラメンコは、伝統的なスタイルから進化しつつあります。特に最近では、自由な表現を探求する「フラメンコ・コンテンポラリー」の流れが生まれています。この流れを代表するフロレンシア・オスは、2021年に自身の初のソロ作品『ANTIPODAS』を発表し、その名を広めました。
『ANTIPODAS』の特異性
この作品は、フロレンシア・オスによるフラメンコとチェリスト・歌手のイシドラ・オリアンとのデュオによるもので、舞台では2人の女性の共存が描かれています。タイトルの『ANTIPODAS』は地球の反対側を意味し、二重性や自己のアイデンティティに向き合うストーリーが展開されます。
舞台の美しさと深化
舞台美術はシンプルながらも、その細部にまで美意識が行き届いています。色彩は淡いアースカラーを基にし、照明も控えめで、豪華さとは一線を画した美しさを醸し出します。この独特の美的感覚こそが、フロレンシア・オスの魅力でもあります。
公演情報
開催日
- - 7月14日(月) 19:30 開演
- - 7月15日(火) 15:00 開演
- - 7月15日(火) 19:00 開演
会場
杉並公会堂小ホール
〒167-0043 東京都杉並区上荻1-23-15
料金
- - S席 13,800円
- - A席 12,000円
- - B席 8,800円
(見切れ席)
S席グループ割引:2人以上で全員300円引き
チケット販売
チケットは、LivePocketやイープラス、または公式サイトから購入可能です。
公式サイトはこちら
この特別な公演を見逃さないでください。フロレンシア・オスの独創的なフラメンコを、間近で体験できる貴重な機会です。観客とアーティストとの距離が近く、まるで彼女たちの息遣いさえも感じ取れるかのような親密さが、この公演の最大の魅力です。
フロレンシア・オスの背景
チリ出身のフロレンシア・オスは、スペインのフラメンコ界で最も成功した外国人アーティストの一人として、様々な著名な舞踊団で活躍してきました。彼女のアートは、幼少期からの経験や家族関係に根ざし、彼女独自の色合いを生み出しています。
特に、妹のイシドラとは深い絆で結ばれており、共に作り出した作品は、その関係性の影響を強く受けています。フロレンシアは『ANTIPODAS』を通じて、観る人々に深い感動を与えることを目指しています。
現代的なフラメンコの新たな可能性を秘めたこの作品。ぜひ会場でその魅力を体感してください!