学生主体のミュージカル『明日への扉』が2025年9月に東京公演!
大阪・関西万博での成功を受けて、2025年9月5日と6日に東京都江戸川区総合文化センターにて、社会貢献をテーマにした学生ミュージカル「明日への扉」の東京公演が行われます。この作品は、脚本や楽曲、演出までもがすべて学生によって手掛けられており、特に骨髄移植の重要性を伝えることを目的としています。
公演概要
- - 日程: 2025年9月5日(金)13:00/18:00、6日(土)14:00
- - 会場: 江戸川区総合文化センター 大ホール
- - チケット料金: 一般 10,000円/在校生関係者 6,000円/卒業生 4,000円/高校生・Myスクール生 無料
詳細な情報やチケットの購入に関しては、公式ウェブサイト
こちら をご覧ください。
作品の背景と目的
「明日への扉」は1994年に初演されて以来、累計23万人を動員してきた人気の学生オリジナルミュージカルです。本作では、観客に「我々にできることは何か」との問いを投げかけ、特に血液疾患における骨髄移植の切実さを伝えることを重視しています。観客からは「命の大切さを再認識させられる作品」との声も上がっています。
大阪・関西万博での実績
2025年6月に開催された大阪・関西万博では、2公演で合計2,717名を動員する盛況を収めました。万博の開会式が行われた「シャインハット」という格式ある舞台でのパフォーマンスは、訪れた観客たちに強い印象を残しました。
舞台では227名の学生が自らの手で全てを演出し、歌やダンス、演奏を披露しました。特に360度プロジェクションマッピングが使用された映像演出は、その臨場感を一層引き立て、観客を魅了しました。また、国際的な観客に配慮して、英語や中国語、韓国語、日本語の字幕も準備されました。
多くの観客から「学生だけでこれだけの舞台が作れたのか」との驚きや、「骨髄ドナーのリスクについても理解できた」といった感想が寄せられ、大きな反響を呼びました。SNSでも多数の感想がシェアされ、本公演は万博内でも特に記憶に残るステージとして取り上げられました。
東京公演の後の展望
東京公演が成功裏に進めば、その後10月には大阪のザ・シンフォニーホールで第189回〜第191回公演も予定されています。このように、学生たちはエンターテイメントを通じて社会的なメッセージを広める活動を続けていく計画です。
学校紹介
東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校は、1988年の開校以来、音楽とエンターテイメントの世界で活躍する人材を育成しています。実践的な授業を通じて、業界が求めるスキルを磨き、本物の舞台での体験を重視しています。所在地は東京都江戸川区西葛西にあります。公式ウェブサイトは
こちら。
お問い合わせ
ミュージカル「明日への扉」実行委員会に関するお問い合わせは、東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校の担当者、上野まで。メールは ueno72@tsm.ac.jp、電話は03-3688-6195です。参加者全員の努力と挑戦をぜひ応援してください!