自然派Styleのお菓子
2025-02-12 12:01:28

子どもに嬉しい!自然派Styleのお米パフ菓子が新発売

自然派Styleから新たなお米菓子登場!



2025年2月10日(月)、子どもたちに向けた新しいお菓子「自然派Style おこめのサクちゃん(みるく味)」が発売されます。今回登場するのは、国産米を使ったふわっと軽い食感の“お米のパフ菓子”。お米の自然な風味と牛乳の優しい甘さが絶妙にマッチし、お子さんたちに安心して食べてもらえるスナックです。

お菓子の魅力:ふわっサクッの新食感!


「おこめのサクちゃん」は、うるち米を専用の機械で加工し、蒸気で膨らませるノンフライ製法で作られています。この製法により、軽やかな口当たりが生まれ、サクッとした食感が楽しめるのです。加えて、よつ葉乳業の牛乳とバターを使用したミルク風味で、甘さ控えめながらも満足感のあるおやつに仕上がっています。

有機農業の未来を支える一歩


「自然派Style おこめのサクちゃん」には、国産の転換期間中有機米か国産有機米が使われています。この取り組みは、将来的に有機栽培を広げるための重要なステップとされています。コープ自然派は、食の安全性を追求する中で「国産派宣言」を掲げ、有機農産物の普及に尽力しています。今後の豊かな自然環境のために、農薬を使わない有機農業の拡大を目指しているのです。

転換期間中有機農産物とは?


有機農産物として認証を受けるためには、栽培開始から2年以上前から化学的な農薬や肥料を使用しない必要があります。ですが、すぐには傾向が変わらないのが現実です。転換期間中とは、従来の栽培方法から有機栽培に移行中の作物のことで、これも有機農産物に該当します。

自然派Styleの理念


「自然派Style」は、2009年に生活協同組合コープ自然派が立ち上げたプライベートブランドで、子どもたちに安全で安心できる食品を提供するという想いで成り立っています。組合員たちの意見を反映しながら、日常生活で使いやすい加工品を中心に商品展開しています。

現在、このブランドは8つの生協と連携し、共同で商品開発を進めています。この取り組みにより、ロット数の制約が解消され、今までできなかった商品開発も実現しています。

未来のための持続可能な関係


コープ自然派の活動の基盤には、生産者との信頼関係があり、自然と共存する暮らしを目指しています。厳格な基準により、添加物に頼らない国産の健康的な食品を提供し、有機農業の普及活動も行っています。

「誰もが有機農産物を食べることができる」社会を目指し、多岐にわたる活動を展開するコープ自然派。そんな彼らの新商品の「おこめのサクちゃん」を、この機会に是非試してみませんか?

公式サイトへのリンクもありますので、ぜひチェックしてください!
自然派Style


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 自然派Style おこめのサクちゃん ミルク味

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。