昆布尽くしのおにぎり
2025-08-01 20:32:26

函館産昆布を使った新しいおにぎりと冷たいラーメンが登場!

セブン‐イレブンの新メニュー登場!



セブン‐イレブン・ジャパンが新たに函館産の昆布を贅沢に使用した商品をリリースしました。この美味しい商品は8月1日から北海道内の各店舗で購入可能。地元の資源を活かした取り組みとして、持続可能な海産物を通じて、私たちの食の選択肢が広がります。

昆布の重要性


近年、日本の海では温暖化や磯焼けにより昆布が減少しており、特に北海道内ではその影響が顕著です。この状況を受け、函館市では「函館マリカルチャープロジェクト」が始まり、様々な水産資源を持続的に利用するための取り組みが進められています。セブン‐イレブンはこのプロジェクトに賛同し、地域の昆布を使用した商品を通じて、藻場再生の支援を行うことになりました。

美味しさと栄養を兼ねた商品概要


一膳御飯おむすび(道産秋鮭と昆布)


  • - 価格: 198円(税込213.84円)
  • - 発売日: 8月1日(金)~
  • - 特徴: 一膳分のお米を使用し、地元の秋鮭と函館産の昆布を使った炊き込みご飯のおむすび。鮭の皮からとった出汁と共に炊き込むことで、豊かな旨みを引き出した一品。

冷たい函館塩ラーメン(函館真昆布使用)


  • - 価格: 560円(税込604.80円)
  • - 発売日: 8月1日(金)~
  • - 特徴: 函館真昆布が醸し出す深い旨みを味わえる冷たいラーメン。北海道産の小麦を使った中華麺と、甘みのあるだしのスープ、さらに北海道噴火湾産の帆立をトッピングしています。
こちらの商品の発売は、函館市との取り組みの中で初めての試みで、昆布の素晴らしさを存分に引き立てています。

地域への貢献と今後の取り組み


セブン‐イレブンは、商品の開発を通じて地域の問題解決を目指しており、美味しさを追求しつつ、サステナブルな商品作りに取り組んでいます。また、2024年11月には青函ツインシティ提携35周年を記念して、藻場再生プロジェクトへの寄付活動も計画され、多くの人に函館産の美味しい海産物を楽しんでもらえる場を作ることを目指しています。

まとめ


セブン‐イレブンの函館産昆布を使用した新たな商品群は、地域の資源の持続可能な利用だけではなく、美味しさにもこだわったものとなっています。この機会に是非、北海道内のセブン‐イレブンを訪れ、美味しさと地域貢献の融合を体験してみてはいかがでしょうか。地元の味覚を楽しみながら、持続可能な未来を感じましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: セブン‐イレブン 昆布 函館

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。