万博セブン‐イレブンの夏対策
2025-07-11 14:46:15

暑い夏も快適に!万博内セブン‐イレブンの暑さ対策が充実

暑い夏も快適に!万博内セブン‐イレブンの暑さ対策が充実



2025年に開催される大阪・関西万博への期待が高まる中、株式会社セブン‐イレブン・ジャパンが万博会場内での暑さ対策を本格的に始めました。特に、セブン‐イレブン西ゲート店とウォータープラザ店では、来場者が安心して過ごせるよう、様々な取り組みを行っています。

暑さ対策の取り組み



西日本では梅雨明けが早く、すでに35℃を超える日が増えています。そのため、万博会場内のセブン‐イレブンでは『セブンカフェ スムージー』が全国で最も売れています。この好評を受けて、マシンの台数を増やすことも決定しました。これにより、お客様をお待たせする時間を減らすことを目指します。

“見える暑さ対策”が実施



さらに、セブン‐イレブンでは「見える暑さ対策」として、店内外にサイネージを設置し、涼しげな映像を流しています。これにより、視覚的にも爽やかさを提供し、来店するお客様に快適さを感じてもらうことができます。

また、打ち水を実施し、気化熱を利用して周囲の温度を下げることにも取り組んでいます。これにより、西ゲート店とウォータープラザ店では、1日2回程度の打ち水を行い、訪れるお客様に“涼”をお届けします。

オリジナルうちわや塩キャンディの配布



さらに、7月末からはセブン‐イレブンのコーポレートカラーとかわいいミャクミャクキャラクターをデザインしたオリジナルうちわも配布開始されます。このうちわを持って、暑い夏の日を楽しく過ごしましょう。

熱中症予防のため、『塩タブレッツ』も配布予定で、訪れるお客様がより快適に過ごせるよう、配慮がされています。

人気商品が続々登場



万博内のセブン‐イレブンでは、暑さにぴったりの冷たいスイーツも充実。特に、北海道産ミルクを使ったソフトクリームや、7月14日から販売が開始された「まるで」シリーズのアイスクリーム、そして大人気の『セブンカフェ スムージー』など、多彩な商品が用意されています。

『セブンカフェ スムージー』では、特に抹茶味が注目され、直近2週間で約14,000杯も販売されたそうです。また、冷たいティーも販売され、来場者の喉を潤しています。

まとめ



この夏、大阪・関西万博を訪れる際には、セブン‐イレブンでの暑さ対策を通じて、ちょっとした快適さを体験してください。暑さが厳しいこの季節でも、セブン‐イレブンがあなたをサポートします。たくさんの涼しさを感じられる商品とサービスで、充実した万博体験をお楽しみください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 万博 セブン‐イレブン 暑さ対策

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。