推し活新サービス
2025-07-21 11:34:18

お茶犬スマホシールが登場!推し活を楽しむ新しいスタイル

お茶犬スマホシール、登場!



株式会社サムライソードが新たに提供する「お茶犬スマホシール」が、2025年7月21日(月)から全国のコンビニで手軽にプリントできるサービスとして登場します。現代のZ世代を中心に人気を博する「スマホの背面を可愛くデコレーションする」トレンドに、一役買うこの新サービス。「お茶犬」をテーマにしたスマホシールは、癒しのキャラクターとして長年多くのファンに愛されています。

スマホデコの新たな選択肢



スマホデコの需要が高まる中、サムライソードは「お茶犬スマホシール」の提供を決定しました。全12種類のデザインから選ぶことができるこのスマホシールは、オリジナルの絵柄がどのように印刷されるかはプリントするまでのお楽しみです。このランダム性がユーザーにとってドキドキ感を提供し、より楽しませてくれる要素となっています。

プリントと価格について



「お茶犬スマホシール」の価格は次の通りです:
  • - L判シール用紙:250円(税込)
  • - 2L判シール用紙:500円(税込)

今後も新しいデザインが追加される予定なので、シーズンごとの楽しみも広がります。このサービスは専用サイトを通じて提供され、全国約30,000店舗でのプリントが可能です。対象となるコンビニには、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、ポプラが含まれていますが、一部店舗ではプリントに制限があるため、事前に確認することをお勧めします。

お茶犬スマホシールの使い方



このスマホシールを手に入れる方法は以下の通りです:
1. 専用サイトで好みの枚数(最大6枚)を選択します。
2. プリント用紙のサイズを選びます。
3. 全国のコンビニで印刷番号を入力するか、QRコードをかざしてプリントを行います。

重要なのは、選択した6枚には必ず異なる絵柄が含まれており、重複はないことが保証されています。これにより、どの種類の「お茶犬」が出るか、印刷が始まるまでわからないワクワク感を楽しむことができます。

これまでの流行と今後の展望



スマートフォンはもはや単なる通信手段ではなく、個々人のアイデンティティやライフスタイルを反映させる重要なアイテムとなっています。そのため、推し活やスマホデコ、キャラクターグッズの需要も年々高まってきました。サムライソードはこの流れを受けて、手軽にコンビニで「推しキャラ」を手に入れ、スマホをデコレーションすることができる新サービスを企画したのです。

この「お茶犬スマホシール」を通じて、ユーザーは自分の個性を表現しつつ、日々の生活に癒しや楽しさを追加することができます。今後もシーズンに応じた新しいデザインの追加が予定されており、多くの人々に愛されるサービスとして成長していくことでしょう。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: お茶犬 プリントサービス スマホデコ

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。