秋酒祭2025に注目!
日本酒のファンなら、見逃せないイベントがやってきます。今年も「秋酒祭2025」が愛知と岐阜で開催され、各地の酒蔵が一堂に集結します。特に愛知・岐阜はそれぞれの地域の特色を持った地酒が楽しめるため、秋の味覚と共に堪能する絶好の機会です。
愛知会場の概要
「秋酒祭 愛知~AUTUMN SAKE FEST 2025~」は、2025年10月4日(土)・5日(日)の2日間、名古屋の久屋大通公園エディオン久屋広場で行われます。このイベントは、愛知県酒造組合とZIP-FMの共催により2017年から毎年開催されており、今や愛知の秋の風物詩となっています。会場では、県内の27蔵の日本酒が一堂に並び、秋空の下、音楽を楽しみながらゆったりとした時間を過ごすことができます。
- - 開催日時: 10月4日(土)、5日(日)11:00~20:30(ラストオーダーは終了30分前)
- - 会場: 久屋大通公園内エディオン久屋広場特設会場
- - アクセス: 地下鉄名城線「矢場町」駅より徒歩1分、東山線・名城線「栄」駅より徒歩3分
参加の仕方
参加するには、スターターセットを購入する必要があります。このセットには飲食用コイン10枚、オリジナルお猪口、リストバンドが含まれており、コインを使って日本酒や肴を楽しむことができます。また、コインはソフトドリンクや食べ物の購入にも使用できます。
チケット情報
チケットは前売り券がございます。特にお得な「コイン増量スターターセット」などもあり、4人での参加が可能なミニパックも人気です。前売り券は3,000円から、当日券は一律3,600円となります。
岐阜会場の概要
そして、同じく2025年10月25日(土)・26日(日)には「秋酒祭 岐阜~岐阜の地酒に酔う2025~」が岐阜市の金公園で開催されます。岐阜の豊かな自然環境で育まれた地酒を楽しみながら、五感を使って秋を感じることができる素晴らしいイベントです。
- - 開催日時: 10月25日(土)11:00~18:30、26日(日)11:00~17:30(ラストオーダーは終了の30分前)
- - 会場: 金公園(岐阜県岐阜市金町5丁目7)
- - アクセス: JR岐阜駅から徒歩11分、名鉄岐阜駅から徒歩9分
岐阜の酒蔵も28蔵が参加し、各蔵が自慢の地酒を披露します。名物の清流と清らかな水源が育む岐阜の味をぜひ味わってください。
岐阜での楽しみ方
岐阜会場でも、先ほどと同じくスターターセットを購入する形式になっており、内容も同様です。地元の酒蔵の魅力を直接体験し、秋の味覚に浸りながらの贅沢なひとときを提供します。
注意事項
いずれのイベントでも20歳未満の参加は認められず、飲酒運転も厳禁です。来場時には公共交通機関を利用することが推奨されます。年齢確認が行われることもあるため、身分証明書の持参をお忘れなく。
今年の秋酒祭は、愛知と岐阜それぞれの魅力を再発見し、素晴らしい日本酒の体験を提供する場です。皆さんも、美味しい日本酒と共に秋を楽しみに出かけてみませんか?
詳しくは公式サイトでご確認ください。愛知の公式サイト:
秋酒祭 愛知、岐阜の公式サイト:
秋酒祭 岐阜。