秋の行楽シーズン到来!栗山米菓がハロウィン限定商品を発表
今年も栗山米菓から、ハロウィンや秋の行楽シーズンにぴったりの新商品が登場します。米菓ブランドNo.1として知られる
「ばかうけ」の新作は、見た目も楽しさも満載。2025年8月18日から、全国のスーパーマーケットやドラッグストアで販売が開始されます。
限定パッケージの楽しさ
まずご紹介するのは、
「ハロウィンばかうけアソート」です。この商品は、ハロウィンの雰囲気を盛り上げる可愛らしい仮装キャラクターがデザインされた限定パッケージで提供されます。個包装タイプで便利なため、ハロウィンパーティーの配布用スナックとしても最適です。
パッケージには全21種類のトークテーマが書かれており、会話が弾むこと間違いなし!このアソートには、青のりしょうゆ味や、ごま揚げしょうゆ味、チーズ味、コーンポタージュ味など様々な味が楽しめる36枚が入っています。
サンリオとのコラボ商品も登場
さらに、栗山米菓は
「サンリオキャラクターズ×瀬戸しお」というコラボ商品も発表しました。この商品は、20周年を迎えた「瀬戸しお」と同じく20周年のクロミ、そして50周年を迎えるマイメロディが描かれたパッケージが特徴です。可愛いデザインの個包装は、ハロウィンにぴったりのカラフルさを持ち、見た目でも楽しませてくれます。内容量は104gで、1枚入りの袋が20個。お友達とシェアして楽しむのにはもってこいです。
米菓のプロフェッショナル、栗山米菓
栗山米菓は1949年に設立されて以来、米菓の製造・販売に特化したプロフェッショナルな企業です。「ばかうけ」はその中でも特に人気のあるブランドで、その名は広く知られています。社名の由来でもある
「Befco(ベフコ)」は、「Beika(ベイカ)」、
「Frontier(フロンティア)」、
「Company(カンパニー)」の頭文字を取ったブランド名で、世界中から愛される米菓を目指して日々努力を重ねています。
栗山米菓の社員環境について
企業としての成長だけでなく、社員の働きやすさにも力を入れています。社員の平均年齢は37歳で、勤続年数も約15年と長く、安定した職場環境が整っています。また、有給休暇の取得率も高く、70.56%に達しており、社員のライフスタイルにも配慮しています。
栗山米菓は、伝統を大切にしながら新しい価値を提供し続け、楽しく美味しいスナックを通じて、お客様と共に成長していく姿勢を示しています。さあ、この秋は栗山米菓の新商品と共に、ハロウィンを楽しんでみませんか?