くまもとハロウィン2025
2025-09-30 10:22:25

地域の魅力が詰まった「くまもとハロウィン2025」開催決定!

熊本の秋を彩る「くまもとハロウィン2025」の魅力



2025年に7周年を迎える「くまもとハロウィン」が、さらに進化を遂げて西日本最大級のハロウィン・フェスとして開催されます。このイベントは、食や地域貢献をテーマにした「収穫祭型ハロウィン」として知られており、地域に根ざした活動が魅力です。

「くまもとハロウィン」は2019年にスタートし、コロナ禍でもオンラインでの開催を実現するなど、常に新しい挑戦を続けてきました。今年は“Lucky7(ラッキーセブン)”をテーマに、10月25日と26日の2日間、熊本市の中心部にある「くまもと街中広場(花畑広場)」で開催されます。昨年までの2年連続で10万人規模の来場者を記録し、「秋の風物詩」として多くの人に親しまれています。

社会的意義を持った収穫祭型ハロウィン



「くまもとハロウィン」は、仮装や音楽だけでなく、地元の農産物を収穫して味わう体験や、親子で参加できるクリーン大作戦などの地域貢献活動が特徴です。このイベントは単なる仮装パーティーにとどまらず、地域課題の解決や次世代育成にも力を入れた意義のあるイベントでもあります。来場者は地元の農産物を直接味わったり、地域美化活動に参加することで、熊本の地域貢献に寄与することができます。

多彩なプログラムと演出



1. 仮装コンテスト



仮装コンテストは、参加者たちが華やかな衣装で表現力を競い合うイベントで、毎年多くの観客が集まります。事前応募に選ばれた参加者たちがステージで競い合い、当日枠も用意されているため、最後まで目が離せません。

2. 仮装のど自慢大会



熊本出身の演歌歌手・不知火鈴香さんがホストを務める「仮装のど自慢大会」では、来場者も歌やパフォーマンスで参加できます。この参加型企画は、来場者全員が主役になれるチャンスです。

3. 大抽選会



来場者は無料で参加できる恒例の「くまハロ抽選会」にも注目です。豪華賞品やお菓子が当たるチャンスがありますので、ぜひ参加してみてください。

4. 楽しさ満載のアトラクション



キッズ向けのお化け屋敷やふわふわアトラクションも用意されており、子どもから大人まで一日中楽しめる空間が広がります。

地域参加型プログラム



イベント中には、収穫体験やクリーン大作戦、こども食堂ブース、子育て支援ブースといった地域貢献プログラムも展開されます。「フードドライブ」コーナーなども設置され、参加者とともに地域の活性化を図る取り組みが期待されています。

開催情報



「くまもとハロウィン2025」の開催概要は以下の通りです。
  • - 日程: 2025年10月25日(土)11:00~20:00 / 26日(日)10:00~19:00(予定)
  • - 会場: くまもと街中広場(花畑広場)
  • - 主催: くまもとハロウィン実行委員会
  • - 公式サイト: くまもとハロウィン公式サイト

今年の「くまもとハロウィン」は、地域の魅力を存分に楽しめる秋の収穫祭型フェスとして、皆さまの御来場をお待ちしております!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: 地域貢献 秋の収穫祭 くまもとハロウィン

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。