原宿系スイーツの新星、しなこが魅せる!
お菓子売り場で小さな宝石のように光る『セボンスター』と、今話題の原宿系スイーツクリエイター・しなこの夢のコラボレーションが実現しました。この春、しなこがプロデュースする新たなマシュマロ『セボンスターマシュマロ』が登場します。これは、まさに注目のアイテムです!
セボンスターとは何か?
まず、セボンスターの魅力について。1979年に誕生したこの玩具菓子は、その可愛らしいデザインと様々なカラーから「お菓子売り場の宝石」として多くの人々に親しまれてきました。魅力的な六角形のボックスの中にはオリジナルのペンダントとチョコレートが入っており、特に若い女性たちに長年にわたって愛され続けています。2024年には発売45周年を迎えるということで、その根強い人気は不変です。
しなこプロデュースのセボンスターマシュマロ
今回登場するのは、しなこが手掛けた『セボンスターマシュマロ(ブルー)』と『セボンスターマシュマロ(パープル)』の2種類です。ブルーは爽やかなメロン味、パープルは甘酸っぱいグレープ味。どちらも648円(税込)というお手頃価格で楽しめます。これを食べることで、甘くて幸せな瞬間をぜひ味わってみてください。
原宿での特別イベント
同時に、原宿竹下通りでは華やかなセボンスターのイベントが行われます。イベント期間中、竹下通りの入口にはバルーンや横断幕、フラッグが設置され、特別なフォトスポットも登場!しなこプロデュースのカフェもオープンし、友達や家族と一緒に愉しいひと時を過ごすことができます。このイベントは2025年3月1日から3月14日までの限定で実施されます。
さらに、WITH HARAJUKUでは『KiraKiraブランコ』というフォトスポットや、セボンスターの歴史を知ることができるスペースが用意されており、ファンにとって嬉しい体験が詰まっています。特にZ世代の皆さんには、しなこの世界観を存分に楽しむことができる機会となるでしょう。
あなたも参加しよう!
セボンスターマシュマロを手に入れて、原宿のイベントに参加することで、この春の特別な思い出を作りませんか?しなこのファンはもちろん、セボンスターのファンにも見逃せないイベントです。友達と一緒に、また一人でも楽しめるこの機会、ぜひ足を運んでみてください。最新の情報はCANDY A☆GO☆GOの公式サイトでもチェックできます!
おわりに
しなことセボンスターのコラボは、ただのお菓子以上の楽しさを提供してくれます。色鮮やかで、心躍るようなマシュマロとともに、原宿の新しい風景を感じられる素敵な春が待っています。どうぞお楽しみに!