新たな食文化体験の場「Panga」
2025年9月1日、大阪・生野コリアタウンに新しい韓国料理の拠点「Panga」がオープンします。この店舗は2003年にオープンした「班家食工房」を全面改善し、韓国と日本の食文化の架け橋を目指しています。Pangaは、ひときわ魅力的な食体験を提供する新しい複合型施設へと生まれ変わりました。
歴史を受け継いだ「Panga」
「Panga」の誕生は、1964年創業者が大阪・猪飼野に設立した「徳山商店」に遡ります。このお店は長い間、多くの人々に愛され続けており、伝統的なノウハウと心温まるサービスを基盤にしています。今回は新たなブランドストーリーを形にし、物販エリア、レストラン、カフェの3つの空間を融合させた新しいスタイルで「Panga」が登場。
各エリアの魅力
1. 物販エリア
新しい「Panga」では、4つのブランドラインが展開される物販エリアが設けられています。
- - Panga basic: 日常に欠かせない韓国料理の基本を支える製品ライン。家庭で楽しむ事ができる、美味しい韓国料理を提案。
- - Banchan lab: 家庭の味を手作りで再現し、現代の食卓に合わせた「おかず」コレクションが揃う。
- - from Panga: 大切な人へのギフトに最適なプレミアムラインで、感動を伝える商品を用意。
- - Panga Select: 韓国の隠れた名品を独自に厳選し、食の楽しみを広げるアイテムを提供。
2. レストラン「Panga table」
このレストランは、韓国料理を現代風にアレンジしたカジュアルファインダイニングです。Pangaで取り扱う製品の味や応用方法を実際に体験できるため、家庭で再現できる料理のレシピも公式HPで公開予定です。
3. カフェ「Panga The Sharing Cup」
韓国文化の「情」に基づくカフェ空間では、「分け合う喜び」をテーマにした体験ができます。オリジナルブレンドコーヒーやコーヒーに合う焼き菓子など、心地よいひと時を提供し、新たな思い出づくりをサポートしています。
ブランドの展望
Pangaは「韓国食文化を通じて日常の食卓に温もりある時間と深い絆を創造する」という使命を掲げています。伝統を守りながらも革新を続け、新たな価値創造に挑戦します。大阪・生野の地で、家族の温かさやお客様への感謝の気持ちを体験できる店舗として、多くの人々に愛されることを願っています。
新店舗情報
- - 店舗名: Panga
- - オープン日: 2025年9月1日
- - 所在地: 大阪府大阪市生野区桃谷4丁目5−15
- - 営業時間: 物販エリア 10:00〜、レストラン 11:00〜、カフェ 09:00〜
- - 定休日: 不定休
- - 公式Instagram: @panga.official
Pangaは、食を通じて人と人がつながる瞬間の大切さを体験できる場所です。新しい韓国料理の楽しみ方を、ぜひ体験してみてください。