自然派Styleの新作エビピラフが登場!
2025年2月3日(月)、待望の冷凍食品「自然派Styleもぐもぐエビピラフ」が市場にお目見えします。この新商品は、「ビオトープ米」を使用しており、環境に優しいだけでなく美味しさも追求されています。
ビオトープ米とは?
「ビオトープ米」とは、生物多様性を育む田んぼで作られたお米です。このお米を使用することで、生き物豊かな環境を保護しながら、食材本来の味わいを楽しむことができます。具体的には、ネオニコチノイド系の農薬を使わない水田で育てられており、安全性にも配慮されています。
自然派Styleもぐもぐエビピラフの商品情報
- - 商品名: 自然派Styleもぐもぐエビピラフ
- - 価格: 418円[451円(税込)]
- - 内容量: 430g
- - 原材料: 精白米(国産)、たまねぎ、とうもろこし、いんげん、にんじん、えび加工品(えび、食塩)、なたね油など
- - 注文受付開始: 2025年2月3日(月)より、冷凍食品として毎週販売
- - 販売場所: コープ自然派の生協加入者向け
こだわりの製法
自然派Styleもぐもぐエビピラフは、エビ本来の旨み・食感を大切にしています。市販のエビピラフには、食感を良くするための保水剤などが使用されている場合がありますが、こちらの商品はそのような食品添加物を一切使用していません。エビは天然のものを使用しており、食材の美味しさを最大限に引き出しています。
健康志向な調味料
このエビピラフでは、調味料にも工夫がされています。国産の丸大豆と小麦を用いた天然醸造醤油や種子島産の粗糖、そして一番搾りのなたね油を使用。アミノ酸などの食品添加物は一切使用しておらず、素材本来の風味を大切にした味わいです。
なぜ食品添加物を避けるのか
食品添加物については、国が厳しい基準を設けていますが、その複数の組み合わせが思わぬ健康リスクを生むことがあります。そこで、コープ自然派では「安全性に疑いのある食品添加物は使用しない」ことをモットーにしています。これにより、安心・安全な商品づくりを行っています。
自然派Styleブランドとは
「自然派Style」は、2009年に設立されたコープ自然派のプライベートブランドです。このシリーズでは、国産の原料にこだわり、日本の農業をサポートし、次世代のために安心して食べられる商品を提供しています。特に加工食品を中心に、消費者のニーズに応じた商品ラインアップを充実させてきました。
コープ自然派の展望
コープ自然派は、「誰もが有機農産物を食べることができる社会を目指す」という理念のもと、四国・関西を中心に事業展開を行っています。生産者との信頼関係を築きながら、自然との共存を図る生活スタイルを提案しています。
「自然派Styleもぐもぐエビピラフ」の登場は、環境保護を意識した新たな食の選択肢。新商品を通じて、みんなで健康と環境を意識した食生活を楽しみましょう!