秋の味覚を楽しむ!nana's green teaの特別キャンペーン
10月10日は「まぐろの日」です。これに合わせて、抹茶や日本茶をテーマにしたカフェブランド「nana’s green tea」が、特別キャンペーンを開催します。この期間中、人気メニューの「天然鮪とアボカドのとろろどんぶり」を楽しむ機会が増え、さらに美味しさを引き立てるトッピングを無料で提供!
キャンペーン概要
キャンペーンは、10月10日(金)から10月13日(月・祝)までの4日間にわたって行われ、全店舗(東京ドーム店と自由が丘店を除く)で実施されます。このキャンペーンでは、メルマガやSNS、アプリで配信される画面を提示すると、「温泉卵」または「とろろの増量」を無料で楽しむことができます。
特典内容
- - 期間:10月10日(金)~13日(月・祝)
- - 対象店舗:nana’s green tea全店
- - 特典:キャンペーン画面を提示すると、どちらかのトッピングを無料提供
具体的には、トッピングの無料サービスは、キャンペーン期間中何度でも利用可能。商談の際には、1回の提示につき1杯のみの対象となりますが、ランチセットやSサイズも適応されますので、色々なシチュエーションで楽しめます。ただし、モバイルオーダーやデリバリーは対象外なので、店舗でのオーダーを忘れずに!
天然鮪とアボカドのとろろどんぶり
「天然鮪とアボカドのとろろどんぶり」は、nana’s green teaの中でも売上第1位を誇るメニューです。この特別などんぶりには、和歌山県那智勝浦で水揚げされる「天然もち鮪」が使用され、1~2%しか該当しない極上の鮪を味わうことができます。天然の鮪は独特の「もちもち」とした柔らかな食感が特徴で、食べるとそのやさしい味わいに虜になること間違いなし。アボカドのクリーミーさと、とろろの風味が絶妙に絡み合い、満足感を感じられます。
私たちのこだわり
このメニューには、天然もち鮪に対する徹底したこだわりがあります。まず、那智勝浦で水揚げされる鮪は、老舗のまぐろ問屋「ヤマサ脇口水産」により厳選されます。このように厳しい選別を経て内容を維持することで、持続可能な漁業の実現に貢献しています。さらに、那智勝浦港で伝統的な「延縄漁法」と「活け締め」技術を用いることで、魚の鮮度を守り、その美味しさを引き出しています。
有機米使用
さらに、nana’s green teaではお米にも特別なこだわりがあります。契約農家から直接仕入れた有機米または特別栽培米を使用し、自然栽培を重視した方法で育ったお米を提供。農薬を使わないことで、食の安心・安全を実現しています。
この秋、美味しいものを楽しむ機会をお見逃しなく!
nana's green teaについて
「nana's green tea」は、自由が丘で2001年に誕生したカフェブランドで、日本茶をテーマにした最大規模のカフェ業態です。抹茶など、日本の味文化を大切にしつつ、現代の生活にマッチした商品を次々と展開。公式サイトやSNSで、最新情報をチェックすることをお勧めします。
この機会に、健康を気遣いながらも美味しいものを楽しめるnana's green teaの魅力を実感してください!