くらしきぬの靴下登場
2025-07-24 14:42:26

アウトドアシーズン到来!くらしきぬの新靴下で自然を楽しむ

アウトドアに最適なNEWアイテム、誕生!



8月11日は「山の日」。この日は、家族や友人と一緒に自然を楽しむことで心身をリフレッシュする大切な日です。そんな特別な日に、倉敷市に本社を置く株式会社クラビズのブランド「くらしきぬ」から、初めてのアウトドア用靴下『ウール&コットン アウトドアソックス』が2025年7月23日に発売されます。天然素材の心地よさを生かしつつ、機能性も追求したこの靴下は、夏のアウトドアシーズンにピッタリの逸品です。

天然素材の快適さと耐久性を兼ね備えた靴下



この『ウール&コットン アウトドアソックス』は、くらしきぬが大切にしてきた天然素材の特性を活かし、快適で快適な履き心地を実現しています。本格的なアウトドア活動を体験するには、靴下も機能性が求められるため、特にこだわりの詰まった一足となっています。

1. 蒸れ知らずの快適設計



靴下の中の環境を快適に保つため、ウールとコットンを組み合わせました。ウールは、優れた吸湿・放湿性を持ち、まるで「天然のエアコン」のように足裏を快適に保ちます。ムレやニオイを抑える効果があり、特に汗かきの方にも嬉しいポイントです。さらに、足裏に使用されたパイル編みは弾力があり、長時間の歩行でも快適にサポート。地面からの衝撃を軽減し、疲れにくいのも特徴です。

2. 頼れる耐久性の秘訣



アウトドアで快適に過ごすためには、靴下の耐久性も欠かせません。そこで、化学繊維の力を利用することで、高い速乾性と強度を実現しました。ポリエステルとナイロンの配合により、岩の多い道や木の根にあたっても安心して歩けます。長時間使用してもヘタリにくく、しっかりとしたフィット感を持っています。

3. 自然に溶け込むカラー展開



色も自然の景観にぴったりな「テラコッタブラウン」と「サンドオリーブ」の2色を用意しています。この靴下は、アウトドアシーンに最適なだけでなく、普段のカジュアルコーディネートでもアクセントとして活躍する素敵なアイテムです。またサイズは、M(22~25cm)とL(26~28cm)の2展開で、性別を問わず使いやすくなっています。

スタッフによる実体験レポート



靴下の品質を保証するため、私たちスタッフが実際に山登りを体験しました。『ウール&コットン アウトドアソックス』を履いたところ、長時間のハイキングでも無駄な蒸れを感じることがなく、快適に過ごすことができました。これからのアウトドアシーズンでぜひとも試していただきたく、私たちの登山奮闘記をぜひご覧ください。

【商品詳細】
  • - 名称: ウール&コットン アウトドアソックス
  • - 価格: 3,410円(税込)
  • - カラー: テラコッタブラウン、サンドオリーブ
  • - サイズ: M(22~25cm)、L(26~28cm)
  • - 素材: ウール50%、コットン26%、ポリエステル22%、ナイロン1%、ポリウレタン1%
  • - 発売店舗: くらしきぬ公式オンラインショップおよび倉敷本店

自然の中で心地よく過ごすためのアイテムとして、『ウール&コットン アウトドアソックス』をぜひチェックしてみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: くらしきぬ 天然素材 アウトドア靴下

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。