国際電話詐欺対策
2025-07-25 17:43:20

伍代夏子特別防犯支援官が国際電話詐欺対策を呼びかけ!300人超が利用休止手続きを実施

伍代夏子特別防犯支援官が語る国際電話詐欺の現実



2025年7月20日、徳島県美馬市にて「みんなでとめよう! 国際電話詐欺~♯みんとめとくしま大作戦~」が開催されました。このイベントには、伍代夏子特別防犯支援官が出席し、詐欺被害の防止を目的とした重要なメッセージが届けられました。

特殊詐欺の現状と危険性


近年、国際電話やSNSを利用した詐欺が増加しており、特に高齢者を狙った手口が悪質化しています。伍代支援官は、「むやみに信じてしまうケースが多い。国際電話を利用した詐欺は、発信元を偽装し、犯罪の可能性を匂わせる手口が多い」と注意を促しました。実際に、警察の番号を偽装して電話をかけ、信じ込ませようとする手口が徳島県内でも発生しています。「警察がSNSを通じて連絡を取ることはありません」との強い警告が参加者に響きました。

無料で国際電話の利用休止を実施


イベントでは、国際電話の利用休止申し込みも行われ、300人以上の参加者がその場で手続きを行いました。伍代支援官は「電話を使う予定がない方は、国際電話の利用を休止することを強くお勧めします」と呼び掛けました。この取り組みを通じて、参加者たちは一歩踏み出すことができたのです。

その他にも、携帯電話における詐欺対策として非通知設定や未登録番号の着信拒否機能、ブロックアプリの活用が紹介されました。「自分の親にもすぐに伝えなければ」といった声が多く聞かれ、みんなで防犯意識を高める姿勢が見受けられました。

参加者の感想と体験


さらに、伍代支援官は活動を通じて印象に残ったエピソードも披露しました。「ある高齢者の方が、毎晩18時に犯人からの電話を待っていたと聞いたことがあります。そういった声にこそ、しっかり注意して対応してほしいと感じています」と語りました。悪質な詐欺に対する注意喚起ができる場となるよう、今後も継続して行動する必要があると感じました。

国際電話利用休止の申込方法


対象者は、以下の方法で国際電話の利用休止申し込みを行えます。
国際電話不取扱受付センター
公式サイト: 国際電話不取扱受付センター
電話番号: 0120-210364(通話料無料)
取扱時間: 平日午前9時から午後5時まで、土日祝日は自動音声案内が利用可能です。

おわりに


障害を取り除くためには、地域の皆さんの協力が欠かせません。伍代支援官もおっしゃっていたように、「こうした防犯活動を通じて、地域で一緒に守っていきましょう」との言葉を胸に、多くの方が安全な生活を送れるよう、引き続き情報を伝えていく必要があります。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 伍代夏子 SOS47 国際電話詐欺

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。