大阪府立高校生たちの挑戦
今年の夏、大阪で開催される「府立学校万博学園祭」は、若い才能が集結する特別なイベントとして注目されています。この学園祭は、大阪府教育庁の主催で、現役の大阪府立高校生たちがプロのパフォーマーと共にステージを飾ります。そのテーマは、"若き創造の力、未来に舞う"。毎年、多くの観客を魅了するこのイベントは、今夏も多彩なプログラムを用意しています。
ステージ内容
学園祭は、以下の3日間にわたって開催されます。
7月30日:ポップアップステージ南(15:00開演予定)
この日は、世界の多様な楽器を駆使するゲスト演奏者と、参加高校生の演奏がコラボレーション。日本の伝統芸能と合同で行うパフォーマンスは、観客を惹きつけること間違いなしです。
ゲストアクトには、ワラボークとスチールオーケストラワンハーツが登場。国境を超えた音楽の融合は、感動的なひとときを演出します。
8月17日:大阪ヘルスケアパビリオン前リボーンステージ(12:30開演予定)
この日は、府立高校の軽音楽部や同好会に所属する生徒たちが、プロの指導を受けた成果を披露します。合計21校が出演するこの音楽ライブイベントは、熱気あふれるステージとなるでしょう。特別ゲストには、三木道山率いるDOZAN11が登場。彼らの心に響く美しい音楽が、若者たちの夢をさらに後押しします。
8月18日:大阪ヘルスケアパビリオン前リボーンステージ(13:00開演予定)
最終日は、漫才やジャグリング、合唱、踊りなど、さまざまなエンタメ表現が一堂に会する特別な日です。大阪ならではの多様性にあふれた催しは、終わりを飾るにふさわしい豪華な内容となっています。ゲストには、もりやすバンバンビガロと華井二等兵が参加。観客を笑わせ、楽しませるパフォーマンスをお届けします。
司会者情報
各日のステージは、大阪のFM802から豊田穂乃花が司会を務め、8月17日と18日には、大抜卓人や落合賢太郎も登場し、会場を盛り上げます。
SNSでの更新情報
「府立学校万博学園祭」の舞台裏や詳細は、Instagram(@highschoolexpoteam)で随時更新されているので、ぜひチェックしてみてください。リアルタイムで進化するイベントの様子を追いかけられます!
オンライン視聴も可能
会場に来られない方のために、全日YouTubeでのオンライン無料配信が行われます。このリンクを使って、家庭からでも「府立学校万博学園祭」を楽しむことができます。
YouTubeチャンネルはこちら
お問い合わせ先
本イベントに関するお問い合わせは、大阪府大阪市の特定非営利活動法人 日本芸術表現者協会(担当:山口恭伸)まで。メールはinfo.npo.japan@gmail.comです。
この夏、創造力と情熱が交錯する「府立学校万博学園祭」にぜひ足を運んで、若者たちの素晴らしい表現を体験してください!