燈の守り人の新たなコラボレーションが実現!
2025年7月12日から、静岡県御前崎市にある道の駅「風のマルシェ御前崎」で、特別なソフトクリーム「御前埼灯台ソフト」が販売されます。この商品は、株式会社ワールドエッグスのプロジェクト『燈の守り人』の一環として、灯台を擬人化し地域振興を目指しています。
風のマルシェ御前崎でのコラボレーション
「燈の守り人」プロジェクトにおいて、御前崎市とはこれまでもさまざまな取り組みを行ってきました。今までは「おしゃべり自動販売機」や「道の駅特別記念きっぷ」などを通じた地域活性化に貢献。今回のコラボソフトクリームは、さらにその活動を進化させるものです。アニメーション風のキャラクターがデザインされた「御前埼灯台ソフト」は、風のマルシェ御前崎内にあるミルクスタンドOMAEZAKIにて650円(税込)での販売予定です。
ソフトクリームの魅力
御前埼灯台ソフトの最大のポイントは、その使用される原材料です。静岡県の地元の乳業メーカー3社が共同で創設した「みるしず」と呼ばれるブランドの牛乳を使用しており、さっぱりとした濃厚なミルク味が楽しめます。このソフトクリームは、静岡ならではの美味しさが味わえる一品です。先着50名のお客様にはキャラクターデザイン入りのシールもプレゼントされるので、ぜひ早めの訪問をお勧めします!
おしゃべり自動販売機も登場
さらに、道の駅「風のマルシェ御前崎」では、「燈の守り人」のキャラクターがアナウンスを行うおしゃべり自動販売機も引き続き稼働中です。購入したドリンクとともに、御前埼灯台の声優を務める川島零士さんの爽やかな声を楽しむことができます。おしゃべり自販機は、全10種類のパターンを用意しており、訪れる方々に楽しさを提供しています。
燈の守り人とは?
『燈の守り人』は、日本各地の灯台をキャラクターとして擬人化し、さまざまなコンテンツを通じてその魅力を発信するメディアミックスプロジェクトです。灯台が持つ歴史や文化を元にした独自の物語が展開され、多くのファンを魅了しています。公式サイトでは、キャラクターのストーリーや新たな情報が随時更新されているので、チェックしてみてください!
まとめ
御前埼灯台ソフトクリームは、地域振興を目指す『燈の守り人』プロジェクトの一環であり、静岡の魅力を詰め込んだ新ご当地スイーツです。地元の美味しさを感じることができるこのソフトクリームを、ぜひ味わってみてはいかがでしょうか。そして、おしゃべり自販機での楽しい体験もお忘れなく! 誰もが楽しめる新たなスポットとして、これからの訪問者にとって素敵な思い出となるでしょう。