デカ盛りパスタランキング
2025-04-08 10:51:19

コンビニで満腹!デカ盛りパスタランキングTOP9を徹底分析

コンビニで満腹!デカ盛りパスタランキングTOP9を徹底分析



最近、コンビニ各社が力を入れているのが「大盛りパスタ」です。お値段以上のボリュームと、満足感が得られる美味しさで、多忙な日々の中でも手軽に食べられるのが魅力ですよね。実際のところ、満足できる味なのか?それともただデカいだけなのか?その疑問を解決するべく、編集部自ら食べ比べた結果をお届けします。本記事では、アツい競争を勝ち抜いたおすすめの9品をランキング形式でご紹介します。

MONOQLOグルメとは?


『MONOQLO』が新たに打ち出した『MONOQLOグルメ』は、完全なる中立の立場から商品をテストし、評価する雑誌です。グルメについて、忖度やヤラセなしで、リアルな評価をお届けするために努力しています。ここでは、パスタの美味しさや満足度を厳しく評価し、選び抜かれた「心から推せる」グルメには、栄えある“金賞”のマークが付与されます。

評価基準


パスタの評価は以下の4つの項目で行いました。これに基づいて、総合得点を算出しています:
1. 麺のおいしさ(20点満点)
2. ソースのおいしさ(20点満点)
3. デカ盛り度(20点満点)
4. 最後までウマい度(20点満点)

TOP9の大盛りパスタを発表



1位: ローソン 大盛ペペロンチーノ (実勢価格: 697円)


得点: 61.5点
しっかりした塩味でジューシーなソーセージが絶妙なアクセントに。ニンニクの風味も控えめながらしっかり感じられ、パスタ全体の味わいを引き締めています。

2位: ファミリーマート 大盛明太マヨスパゲティ (実勢価格: 570円)


得点: 60.5点
ピリ辛でマヨネーズのコクがあり、マヨラーにはたまらない一品。明太子の風味は少々控えめですが、全体の味のバランスは良好です。

3位: セブン-イレブン 太麺の大盛ナポリタン (実勢価格: 497円)


得点: 60.0点
シャキっとしたタマネギと、酸味が爽やかな太麺が特徴。ベーコンの風味も豊かで、ナポリタンの良さを感じられる一品です。

4位: ファミリーマート 特盛 太麺!チーズのせカレースパゲティ (実勢価格: 598円)


得点: 58.5点
懐かしの昭和の味を思い起こさせるカレー風味。太麺のボリューム感にカレーの味わいが合わさり、満腹感を得られます。

5位: ファミリーマート 特盛 太麺!3種チーズのミートソース (実勢価格: 630円)


得点: 58.0点
ケチャップ感が強めのソースが特徴で、かなりの太麺が食べ応え抜群。チーズのマイルドさも相まって、贅沢な気分を味わえます。

6位: セブン-イレブン ソースたっぷり!大盛カルボナーラ (実勢価格: 626円)


得点: 57.0点
ベーコンのしっかりした食感がポイント。しかし、濃厚さに欠け、全体的にはあっさりめの味わいです。

7位: ファミリーマート 大盛ペペロンチーノ (実勢価格: 578円)


得点: 56.0点
ピリ辛感がもう少し強いと嬉しいところ。塩気が強い一方、柔らかい麺が食べやすさを提供しています。

8位: ローソン 大盛ミートソース (実勢価格: 646円)


得点: 55.5点
薄味のソースで物足りなさを感じるかも。短めの麺は、全体的にあっさりとした印象を与えます。

9位: ローソン 大盛ナポリタン (実勢価格: 646円)


得点: 53.5点
酸味の強いソースと、やや柔らかい麺が特徴。フニャフニャ感が気になってしまうかもしれません。

まとめ


今回の調査で、編集部が厳選した「デカウマ コンビニパスタ」ランキングをご紹介しました。どれも手軽に楽しめるコンビニらしい品々ですが、やはり味とボリュームのバランスが重要です。ぜひ、お気に入りの一品を見つけて、満腹で幸せなひとときをお過ごしください!

詳しい検証結果とその他の「デカウマ食品」特集は、発売中の『MONOQLO』2025年5月号をチェックしてくださいね。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: MONOQLO コンビニパスタ デカ盛り

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。