抹茶のびクロ登場!
2025-08-09 10:56:18

京都の老舗抹茶使用!新感覚クロワッサン『のびクロ』登場

京都の老舗抹茶使用!新感覚クロワッサン『のびクロ』登場



最近、注目を集めているベーカリーカフェ「R Baker」で、特別な商品が販売されます。この『のびーるクロワッサン』、通称『のびクロ』は、京都宇治の歴史ある製茶店「堀田勝太郎商店」の上質な抹茶を贅沢に用いた新フレーバーとして特別に作られました。発売日は2025年8月8日、販売は全国の「R Baker」や関連店舗で期間限定です。

こだわりの渋味とコク



「堀田勝太郎商店」は1850年に創業し、100年以上にわたって熟練の製茶技術を守ってきました。この店舗が製造する抹茶は、後火で二度焙煎されるため、風味豊かで色も鮮やかです。この抹茶を使って作られる『のびーるクロワッサン』は、独特の食感とともに、濃厚な味わいを実現しています。

もっちり食感が魅力



「R Baker」では、心と体に優しいパン作りをモットーとし、主に国産の米粉を使用。この米粉を活かすことによって、しっとりとした食感のパンが生まれています。そして、この『のびーるクロワッサン』は、外がサクサク、中がモチモチという新感覚が楽しめます。SNS上でもその美味しさは広まり、毎日5000個が完売するほどの人気です。

抹茶の風味が際立つ



新フレーバー『抹茶ののびーるクロワッサン』は、特別に拘った抹茶をパン生地に練り込み、焼き上げられました。クロワッサンが焼かれると、パンの断面は鮮やかな緑色に仕上がります。このビジュアルのインパクトも、SNS映えする要因の一つです。抹茶の珠玉の風味が活きたこのクロワッサンは、見た目だけでなく、味も満足させること間違いなしです。

期間限定の二つの新感覚



同時に販売される米粉を使用した『抹茶の米クロ』も見逃せません。この商品もまた、サクッとした食感と抹茶の香りを楽しむことができ、さまざまなシーンでのスナックとして最適です。一つ390円(税込)で販売され、販売期間は2025年10月末までとされ、この貴重な機会をぜひお見逃しなく!

健康を考えたパン制作



「R Baker」を運営する(株)アールベイカーは、安心・安全で心身にやさしいパン作りを心掛けており、国内生産の米粉を使用しています。食料自給率の向上にも貢献しつつ、美味しいパンを提供することを第一に考えています。毎日豊かな食体験を提案し、パンを通じた幸せな時間を大切にする姿勢は、多くの人々に支持されています。

終わりに



期間限定の『抹茶ののびーるクロワッサン』と『抹茶の米クロ』は、他にはない特別なアイテムです。お茶の魅力を新たな形で楽しむことができるこの機会に、ぜひ一度お試しください。キュートなビジュアルと美味しさが、あなたの食卓を彩ってくれることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: R Baker 堀田勝太郎商店 のびーるクロワッサン

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。