新感覚のスイーツ「東京ナボロン」とは
自由が丘から新たに登場した「東京ナボロン」は、ドライフルーツ羊羹を独自の生地でサンドした、和洋折衷のスイーツです。この新しいお菓子は、株式会社亀屋万年堂が手がけており、和菓子の枠を超えて自由な発想で作られています。特に人気の看板商品「ナボナ」を基に、より進化した形で登場したのが東京ナボロンです。
 製品の特徴
東京ナボロンは、世界中の香り豊かな素材とドライフルーツを巧みに組み合わせ、羊羹の中に封じ込めた新しいスタイルのお菓子です。全6種類の味が展開されており、各248円(税込)で販売されます。2025年4月1日からは、亀屋万年堂の直販店舗全19店舗で購入できるようになります。
    - キャラメル  
    - チョコレート  
    - 白桃&マンゴー  
    - 抹茶  
    - 桜  
    - 檸檬  
それぞれのフレーバーは、和菓子と洋菓子の特徴を見事に融合させた味わいです。パッケージデザインも、創業当時のロゴを活かしたものになっており、過去と未来が交錯する印象を与えます。
 亀屋万年堂について
亀屋万年堂は昭和13年に創業し、これまでに多くの和洋菓子を製造・販売してきました。新しい店舗が自由が丘にオープンし、白を基調とした店内には、歴史を感じさせる看板が掲げられています。この新店舗は、これまでの伝統を大切に守りながらも、常に新しいものを提供することへの決意を示しているのです。
 商品情報
    - 各1個:248円  
    - 3個入り:864円  
    - 6個入り:1,728円  
    - 8個入り:2,268円  
  ※全て税込み価格
    - 通年販売  
    - 乳、小麦、卵  
    - 亀屋万年堂 直販19店舗(最新情報は公式HPにて確認)
 最後に
東京ナボロンは、見た目にも美しい和洋折衷スイーツとして新たな感動を提供すること間違いなしです。自由が丘を訪れた際には、ぜひ立ち寄りたいお店の一つです。皆さんの甘いひとときを彩る一品となることでしょう。ぜひ、その目で実際のナボロンを体験してみてください!