能登名店コラボおいしさ
2025-07-10 14:29:23

食でつながる復興の力!能登名店とのコラボミールキット登場

食でつながる復興の力!能登名店とのコラボミールキット登場



2025年7月17日より、食品のサブスクリプションサービス「Oisix」が「能登・金沢のおいしいもの特集」を開催し、能登半島の震災からの復興を支援する新たなコラボミールキットを販売します。この特集では、能登の生産者を支援するための取り組みと、ミシュラン名店とのコラボアイテムをご紹介します。

能登の復興を応援する買い物



Oisixでは、能登半島での震災から復興を目指す生産者のために、関連商品の購入ごとに50円の寄付を行う取り組みを進めています。この寄付金は、能登の食文化を支えるコミュニティ「のとのもん」を通じて活用されます。「のとのもん」は、震災後の食産業の再生を目指すプロジェクトで、能登半島の食を守る力強い味方となっています。Oisixの商品の購入を通じて、私たち一人一人が能登の復興に貢献できるのです。

川嶋亨店主との特別コラボ



今回の特集の目玉は、ミシュラン星を獲得した「日本料理 一本杉」の川嶋亨店主とのコラボレーションです。川嶋流の新作は、万願寺唐辛子と甘辛そぼろごはんで、何とも言えない絶妙な味わいが楽しめます。この料理は、ほろ苦い万願寺唐辛子が特徴で、いかを原料とした魚醤「いしり」を使ったそぼろが絡み、爽やかな生姜の香りとともに暑い季節にぴったりな一品となっています。

川嶋店主は、「万願寺唐辛子を使った季節感あふれる炊き込みごはんを、みなさんにお楽しみいただきたい」と熱いメッセージを送っています。彼の故郷である石川県七尾市に根ざした料理が、能登の未来を感じさせてくれます。これを食べることで、復興への思いも深まりますね。

伝統調味料の復興



能登の家庭料理を支えてきた伝統調味料である、「よしる」や「いしり(いしる)」も取り扱われます。震災後、これらの調味料は生産が困難な状況にありましたが、能登の生産者たちはあきらめずに復興に取り組んでいます。特に「いしり」は、能登の家庭の味を支えるために必要不可欠な調味料でとても愛されています。

Oisixでは、震災で無事だった原料を使用した「あんちょびーの」を予約販売し、少しでも多くの方にその美味しさを体験していただきたいと考えています。この調味料は、プロの料理人たちも絶賛する旨味が詰まったアイテムです。

商品情報
商品名:[Kit] 川嶋流万願寺唐辛子と甘辛そぼろごはん
販売価格:2人前 1,619円(寄付つき)1,669円
概要:ほろ苦い万願寺唐辛子が特徴の、釜炊きごはんとそぼろのハーモニー。
商品名:味を深める調味料「あんちょびーの」
販売価格:100ml 918円
概要:旨みたっぷりの魔法の調味料。
商品名:天然能登ふぐの炙りたたき
販売価格:1,944円
概要:朝獲れの新鮮な天然ふぐを使った贅沢なたたき。

このイベントは2025年7月17日から24日までの期間限定となります。美味しさを通じて能登の地元を応援できるこの機会に、ぜひご購入を検討してみてください。

詳しい情報は、Oisixの公式ページをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: Oisix 能登半島 川嶋流

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。