富山で味わえる本場の台湾カステラ
富山駅直結の「富山マルート」で、2025年4月17日から4月30日まで期間限定で台湾カステラ専門店「台楽蛋糕(タイラクタンガオ)」が催事出店します。このイベントでは、日本の高品質素材を使用した本場の台湾カステラを楽しむことができ、大人気のスイーツとして話題を集めています。
台湾カステラの魅力とは
台湾カステラとは、台湾で古くから親しまれているスイーツで、焼きたてのケーキを意味する「現烤蛋糕(シエンカオダンガオ)」として親しまれています。フワフワの食感とほんのり甘い味わいは、甘いものが苦手な方でも気軽に楽しめ、おやつはもちろん朝食としてもぴったりの一品です。
「台楽蛋糕」のカステラは、新鮮な卵黄や厳選された小麦粉を使用しており、特に卵白を使ったメレンゲが独特の食感を生み出します。じっくりと焼かれたスフレケーキのようなカステラは、口の中でとろけるような滑らかさが魅力です。大きなサイズながらも軽やかな食感で、食べる手が止まらないと評判です。
期間限定店舗のこだわり
2021年にオープンした「台楽蛋糕」は、東急プラザ銀座でのスタートをきっかけに、多くのメディアで取り上げられ、リピーターも増加しています。今回は富山に訪れることができる日本一の台湾カステラを、家庭的な雰囲気で堪能できるチャンスです。
催事期間中に提供される商品ラインアップは、プレーンのカステラや焦がしバターバニラシュガー、アールグレイ風味など、全3種類のハーフ&ハーフセットが揃います。特に注目されるのが、定番のプレーンに豊かなバターの風味をプラスした焦がしバターバニラシュガー。高級感あふれる香りが、甘党の心を掴んで離せません。
おすすめのフレーバー
「台楽蛋糕」のカステラには、プレミアムプレーンの他にも様々なフレーバーが豊富に揃っています。アールグレイカステラは、優雅な香りが広がり、濃厚なチョコレートカステラも人気です。どのフレーバーも日本の高品質な素材で作られており、それぞれの特徴を楽しめる仕様になっています。
特にハーフ&ハーフセットでは、プレミアムプレーンとフレーバーを共に楽しむことができ、お好きな味を選ぶのも醍醐味。まずはプレーンでその素朴な美味しさを感じ、その後は贅沢なフレーバーに挑戦してみるのも良いでしょう。
催事情報
「台楽蛋糕」は、富山マルートの催事場にて10時から20時まで営業します。期間中は無休ですが、天候やメンテナンスによる休業も考えられるため、事前に公式サイトでの確認をおすすめします。
この機会に、ぜひ本場の味わいを富山で堪能してみてはいかがでしょうか。台湾カステラの魅力が詰まった一口を、あなた自身で体験してください。