「くつしたの日」特集
2025-11-01 10:40:56

寒い季節にぴったり!11月11日は「くつしたの日」キャンペーン開催中

11月11日は「くつしたの日」!


冷えた足元を温めるために、靴下やウォーマーは欠かせません。特に、11月11日は「くつしたの日」として、日本靴下協会により制定されています。この日は、靴下を2足並べると「11 11」の形になることから名付けられました。

ちょうどこの時期は暦の上で立冬を迎え、寒さが本格化し始めるため、多くの人が冷えを感じやすくなります。そんな季節にぴったりなのが、株式会社クラビズが展開する「くらしきぬ」の冷えとり靴下や絹の肌着です。

くらしきぬのこだわり


「くらしきぬ」は、2012年に岡山県倉敷市でスタートしたブランド。設立以来、一貫して「体だけでなく心まで温まるものを」という理念を大切にしています。この理念が、同社の製品に込められた想いを物語っています。

天然素材、特にシルクやウールを使用した製品は、肌触りが優しく、機能性にも優れています。これからの寒い時期、自分自身を労わるために、心地よいぬくもりを感じる靴下やウォーマーをぜひ手に取ってみてください。

「くつしたの日キャンペーン」の概要


2025年11月1日(土)から11月11日(火)正午まで、「くつしたの日キャンペーン」が開催されます。この期間中、対象となる靴下やウォーマーが通常価格から11%OFFで購入できるというお得な機会です。(詳細は公式オンラインストアや倉敷本店でチェック!)

- キャンペーン名:くつしたの日キャンペーン
- 開催期間:2025年11月1日(土)0:00~2025年11月11日(火)12:00

対象商品


キャンペーン対象となる商品には、多数の天然素材を使用した靴下やウォーマーが揃っています。例えば:
- シルク&ウール パイル先丸靴下
- 足裏ふかふか靴下
- 雪解け靴下
- 重ね履き2足セット
- 厚手ロング丈レッグウォーマー

これらの商品は、冷えを防ぎながらも、贅沢な履き心地を提供します。寒い冬を乗り越えるために、この機会にぜひお試しください。

くらしきぬの魅力


くらしきぬが想いを込めて作り出す商品は、「わたしに還る、第一歩」というコンセプトのもと、自分を大切にする気持ちを育む一環です。お手入れ簡単なインナーも揃っていて、日常使いにもおすすめです。

経験豊富な職人たちが、一枚一枚丁寧に製造したアイテムをご覧になってみてください。あなたの心と体を温める、ぬくもり溢れる商品が見つかるはずです。

公式オンラインストア


- くらしきぬ オンラインショップ
- くらしきぬ Instagram

冷えが気になるこの季節、温かくて心地よい靴下やウォーマーで、自分自身をあたためてみてはいかがでしょうか?この機会に「くらしきぬ」の魅力を体感してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: くらしきぬ 靴下 冷えとり

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。