北野エースが選ぶ第7回カレー大賞
食料品専門店「北野エース」を運営する株式会社エースが、8月1日より「北野エーススタッフが選ぶ第7回カレー大賞」を開催します。レトルトカレーの選定では、300種類以上の中から全国のスタッフが推薦した商品を投票し、その結果が反映されます。今回は特に注目したい肉部門、海鮮部門、そしてご当地部門のベスト3を発表します。これまでのカレー大賞は、各部門の入賞商品がいかに多くのファンに愛されているかを示しており、今年も期待が高まります。
カレー大賞の詳細
このカレー大賞は、8月1日から31日までの期間中に、入賞商品を全国の北野エース店舗で販売します。投票総数は767票で、スタッフたちの熱い支持を受けて選出された商品は、ただの食べ物を超える特別な存在となるでしょう。
入賞商品には、数量限定で北野エースカレーなる本棚®の公式アンバサダーであり、歌舞伎俳優の尾上右近さんによる帯が巻かれています。この帯には、入賞商品を実際に試食した右近さんの独自のコメントが付されており、ファンにとってはたまらないアイテムとなるでしょう。また、各店舗では解説リーフレットも配布され、スタッフのコメントに触れることができます。
肉部門の魅力
1位: 淡路島産極味玉葱と神戸牛欧風カレー
このカレーは特に神戸牛の甘味と香りが引き立つ一品。牛肉が豊富に使用されており、淡路島産の玉葱がその甘さを引き立てています。スタッフからはスパイスの効き具合や高級感が評価されており、お土産にもピッタリです。尾上右近さんも「ボリューム感があるので、食べ盛りの方にも最適」と称賛しています。
2位: 人形町今半黒毛和牛ビーフカレー
これは王道のビーフカレーで、家庭でも楽しめる絶妙なバランスが魅力。お肉の存在感があり、レトルトと感じさせないクオリティが高いと好評です。
3位: 情熱ホルモン肉カレー 牛盛り
お肉満載のフレーバーが自慢で、濃厚な味わいにハマるファン多数。パッケージも目を引くデザインになっています。
海鮮部門の楽しみ
1位: かなわ かきカレー
広島県産のかきが贅沢に使用されており、ぷりっとした食感と豊かな旨味が特徴的。香りも良く、海の味を存分に感じることができます。右近さんは「かきそのものが入っているのが素晴らしい」と自信を持ったコメントを寄せています。
2位: ズワイ蟹カレー
蟹のエキスがしっかり浸透したこのカレーは、新しい味覚の発見を促します。蟹とカレーの組み合わせが楽しめる一品で、一度食べてみる価値があります。
3位: ふかひれカレー
中華風のあんかけがユニークで珍しい。このリッチなフレーバーは、普段は敬遠しがちなふかひれを取り入れやすくしています。
ご当地部門の魅力
1位: 博多華味鳥あいがけカレー
水炊きキーマカレーと鶏キーマカレーの極みの組み合わせ。2つの味を一度に楽しめ、三度美味しいという絶妙さが光ります。
2位: 淡路島玉ねぎカレー
誰もが楽しめるマイルドな味わい。地域の名特産品を活かしたこのカレーは、玉葱の甘みが引き立っています。
3位: 串かつちとせ 牛すじカレー
大阪らしさが感じられる濃厚さと牛すじの旨味が絶妙に絡むカレー。このカレーは、濃い味付けがライスと好相性です。
カレー大賞に参加しよう
このカレー大賞は、ただの賞ではなく、食の楽しさを再認識させる特別なイベントです。おいしいカレーを楽しむことができる感謝な時期を、北野エースとともに幸福に過ごしましょう。多くの緊張感と期待の中で選ばれた連夜の期待カレーたち、ぜひトライしてみてください!