カタヌキヤ新作
2025-07-15 15:36:10

カタヌキヤの新作バトンマカロンに店舗限定デザインが登場!

カタヌキヤのバトンマカロンが進化!



カタヌキヤが誇る型ぬきバウム専門店から、期待の新商品の店舗限定デザインバトンマカロンが2025年7月18日より販売開始されます。東京ソラマチ店とエキュートエディション渋谷店で味わえるこの特別なマカロンは、見た目の可愛さもさることながら、その食感と味わいでも多くのファンを魅了することでしょう。

クラシックなマカロンが新たな姿に



バトンマカロンは、クラシックマカロンの優雅さを受け継ぎつつも、独自のスタイルで進化した焼き菓子です。スティック状に焼き上げられたメレンゲ生地は、口に入れた瞬間にほろっとほどけるやわらかな食感が特長で、ほんのり甘い味わいが心を弾ませます。特に店舗限定デザインは、各店舗をイメージしたイラストで彩られており、目でも楽しむことができる嬉しいポイントです。

店舗限定デザインの魅力



東京スカイツリー店



東京スカイツリー店では、「パンダバトンマカロン青空ラムネ」を販売。青空を連想させる爽やかなラムネ味のこのお菓子は、甘さと清涼感が融合した懐かしい風味が特徴です。空色のマカロンには、スカイツリーと星、かわいいパンダのイラストがプリントされ、東京の青空に遊び心あふれるデザインが施されています。価格は1,350円(税込)。

渋谷店



一方、エキュートエディション渋谷店では、「しぶハチバトンマカロン宇治抹茶」が登場。深い香りと控えめな甘さの抹茶味を楽しむことができます。抹茶色のバトンマカロンには、渋谷のシンボルであるハチ公像をイメージした「しぶハチ」とパンダのイラストがプリントされており、楽しい雰囲気が漂っています。こちらの価格は1,296円(税込)です。

物語を感じるマカロン



これらのバトンマカロンの裏には、それぞれのデザインにまつわる小さなストーリーが添えられているのも楽しみの一つ。手に取ってみると、ただのお菓子ではなく、ストーリーを語る特別なアイテムであることがわかります。

カタヌキヤのこだわり



カタヌキヤは、銀座一丁目に本店を構える型ぬきバウム専門店。独自の技術とデザインを駆使し、美味しさだけではなく楽しさを追求したお菓子作りが特徴です。幾層にも焼き重ねられた平焼きバウムクーヘンは、型ぬきを通じて“お菓子を楽しむ”という新しい体験を提供しています。

ちなみに、「型ぬきしながら、めしあがれ!」というコンセプトが、消費者に楽しみを提供することを大切にしています。

この機会にぜひ、カタヌキヤの店舗限定バトンマカロンを手に入れて、その可愛さと味を味わってください。あなたの心に嬉しいサプライズを届けてくれることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: カタヌキヤ 限定デザイン バトンマカロン

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。