アートと音楽のコラボ展
2025-07-23 11:50:21

コラボレーションが生んだ新たなアートの形──『Glow Within』展が銀座で開催

コラボレーションが生んだ新たなアートの形──『Glow Within』展が銀座で開催



2025年7月24日から銀座のHERALBONY LABORATORY GINZA ギャラリーにて、音楽家のCornelius(小山田圭吾)と、13名の知的障害のある作家による展覧会『Glow Within -Corneliusと13人の作家の声-』が行われます。今回は、音楽レーベル「ROUTINE RECORDS」の第2弾として、コラボレーションが実現。この展覧会は、音楽とアートのハーモニーを通じ、社会の多様性を広げる新しい試みを示しています。

背景と目的


本プロジェクトは、ヘラルボニーが「障害のある人々の表現を広げる」ことを基本理念として活動している中で生まれました。2022年には「ROUTINE RECORDS」を立ち上げ、障害のある人々の日常に続く音に注目してきました。そこで生まれたのが今回の展覧会で、知的障害のある作家たちの日常から生まれる音を、Corneliusにより音楽に変えていくものです。これにより、私たちが普段あまり触れることのない人々との距離を縮め、理解を深めようというのが狙いです。

音楽の創造プロセス


実際に制作が行われたのは、福祉施設「るんびにい美術館」において。作家たちが日々繰り返す行動や発語から生まれる音を、Corneliusが丁寧に取り入れました。そうした日常音が、音楽として再構築され、ひとつの「声」として立ち上がります。この過程は、単なる音楽制作という枠を超え、知的障害のある作家たちとの対話の成果でもあるのです。

社会との対話の重要性


ヘラルボニーの共同代表である松田崇弥は、「音楽を通して、社会の偏見や壁を越えられるという確信があった」と述べています。彼は、小山田氏への手紙を通して障害者との新たな対話の場を設ける意義を見出しました。これにより、彼自身の過去の行いに対する反省を伴った成長と、知的障害のある人々への理解を深める旅が始まったのです。

展覧会の見どころと入場情報


展覧会『Glow Within』は、音楽とアートの融合を体感できる空間を提供します。会場では、Corneliusが作り上げた楽曲「Glow Within」を映像と共に体験でき、来場者は日常音の背後にある「声」をじっくりと感じることができます。また、13名の作家たちの創作風景も展示され、彼らの日常の中に潜む創造のプロセスを目の当たりにすることができる貴重な機会です。

  • - 会期: 2025年7月24日(木)〜8月11日(月)
  • - 場所: HERALBONY LABORATORY GINZA GALLERY(東京都中央区銀座2丁目5-16 銀富ビル1F)
  • - 時間: 11:00〜19:00(火曜定休)
  • - 入場料: 無料

この展覧会は、単なるアート展示ではなく、知的障害のある人々の声に耳を傾け、彼らを取り巻く社会をより良くするための対話の場でもあります。音楽とアートを通じて、異なる世界観を一緒に体験してみませんか。皆様のご来場を心よりお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: ヘラルボニー Cornelius ROUTINE RECORDS

トピックス(アート)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。