香りと妖怪展
2025-07-17 15:04:24

香りとデジタルアートが融合する体感型妖怪展に注目!

新たな体験が待つ!動き出す妖怪展 NAGOYA



体感型デジタルアートミュージアム「動き出す妖怪展 NAGOYA 〜Imagination of Japan〜」が、2025年の夏に名古屋で開催されます。今回の展覧会では、香水ブランド「破天荒」とのコラボレーションによって、香りの演出が加わり、来場者の五感を刺激する新たな試みが行われます。香水の香りが妖怪の世界とどのように融合するのか、期待が膨らみます。

展示概要


「動き出す妖怪展 NAGOYA」では、「妖怪大乱舞」と「妖怪藤回廊」の二つのエリアに分かれ、各所に香りの演出を取り入れた展示が楽しめます。リアルで魅力的な香りとともに、迫力ある映像や音楽と相まって、妖怪の世界が生き生きと表現されます。この展覧会の最大の魅力は、ただ見るだけでなく、香りを感じ、音楽に耳を傾けることで、より没入感が得られる点です。

また、展示で使用される香りは会場内の物販コーナーでも購入可能。思い出とともに、自分だけの香りを手に入れることができるのが嬉しいポイントです。

コラボレーションした香水ブランド「破天荒」


「破天荒」は、既成概念にとらわれず挑戦し続ける香水ブランドです。日本の伝統技術を取り込んだユニークな香水作りが特徴で、今回は「おどろおどろ」と名付けられた香りが登場します。この香りは、歌川国芳の「相馬の古内裏」をインスパイアしており、妖怪の神秘的で不気味な世界観を表現しています。また、「おどろおどろ」は、五種類の香水のうちの一つとして提供され、各50mLで税込13,200円の価格で販売されています。

PERFUMERSとのコラボレーション


さらに「PERFUMERS」という香りのブランドとも提携しています。このブランドは、調香師が一つ一つ丁寧に作り上げた香りを届けており、特に「藤の香り」が妖怪藤回廊にぴったりです。柔らかい風に揺れる藤の香りは、幻想的な空間を創り出し、訪れる人々に深い感動を与えます。

「PERFUMERS」の商品も会場で購入することができ、ディフューザーやロールオンパフュームなどが揃っています。価格は、ディフューザーが税込3,740円、ロールオンパフュームが税込2,090円です。

体感型ミュージアムの魅力


「動き出す妖怪展 NAGOYA」は、ただの展示にとどまらず、歴史や文化、妖怪に関する深い解説が得られる場でもあります。江戸・明治時代の妖怪美術が融合した最先端の映像技術と立体造形によって、訪れる人々はまるで”YOKAI”ワールドに迷い込んだかのような体験をされることでしょう。

構成には古書博物館や妖怪美術館の協力があり、子どもから大人まで楽しめる内容となっています。教育とエンターテイメントが見事に融合したこのイベントは、今後のアート展の方向性とも言えるでしょう。

開催概要


「動き出す妖怪展 NAGOYA」は、2025年7月19日から9月23日まで、名古屋市の金山南ビル美術館棟にて開催されます。事前に公式ホームページでのチケット販売や最新情報のチェックをおすすめします。

本展は、日本の美術や文化に興味がある方はもちろん、香りを楽しむことが好きな方にもぜひ訪れてほしいイベントです。新たなアート体験と香りのコラボレーションが生み出す世界を、心ゆくまで楽しむ準備をしておきましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 香水 破天荒 動き出す妖怪展

トピックス(アート)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。