貞松・浜田バレエ団「ベートーヴェン・ソナタ」関連企画イベント
バレエと音楽のコラボレーションを楽しむ絶好のチャンス、貞松・浜田バレエ団による関連企画「バレエで紐解くベートーヴェンの音楽」が、5月11日に神戸市で開催されます。このイベントは、5月31日および6月1日に予定されている「ベートーヴェン・ソナタ」公演に先立って実施されるもので、いよいよ期待が高まっています。
特別対談と演奏
この企画では、令和4年度の兵庫県芸術奨励賞を受賞したピアニストの坂本彩さんがゲストとして参加します。彼女と、本公演の演出・振付を手がけた中村恩恵さんとの特別対談「ベートーヴェンの魅力」が大きな見どころです。この対談では、ベートーヴェンの音楽に込められた情熱やメッセージに迫り、お二人の異なる視点からその魅力を深く掘り下げていきます。
ベートーヴェンを愛する方はもちろん、これから彼の音楽に触れようとしている方々にも新たな視点を提供できる内容となっています。
さらに、坂本彩さんによる「ベートーヴェン・ソナタ」で使われる楽曲の独奏が披露され、特に彼女の独奏による名曲「月光」では、バレエとピアノの素晴らしい共演が楽しめます。「月光」は、ベートーヴェンが特に愛した女性、ジュリエッタに捧げられた作品であり、バレエの中でも印象深いシーンを彩ります。
ダンサーたちの熱演
今回のイベントには、貞松・浜田バレエ団のダンサー、貞松正一郎さんと宮本萌さんも出演します。彼らは、ベートーヴェンの音楽をどのようにバレエで表現するのか、その創造的なプロセスを体現し、観客に深い印象を残すことでしょう。
イベント詳細
この特別イベントの開催日は5月11日の日曜日で、午前10時30分から開演(開場は10時)。上演時間は約60分で、会場は神戸市立中央区文化センターの多目的ルームです。入場料は500円と手頃な価格設定で、全席自由席です。ただし、未就学のお子様は入場できませんのでご注意ください。
チケットの申し込みはお一人様につき1枚限りであり、同行者も別途申し込みが必要です。また、定員に達し次第受付が終了しますので、早めの申し込みをお勧めします。詳細な情報は、公式サイトでご確認ください。
最後に
「ベートーヴェンの物語」をテーマにしたこの特別なイベントでは、演奏、対談、バレエのパフォーマンスを通じて、ベートーヴェンの魅力を存分に再発見できる機会です。ぜひお見逃しなく!音楽とバレエの融合が生み出す、感動の瞬間を体験しに来てください。