カネテツフェス2025
2025-10-24 17:30:50

創業100周年に向けた感謝の祭典「カネテツフェス2025」開催!

『カネテツフェス2025』のお知らせ



2025年11月15日(土)、カネテツデリカフーズが創業のほぼ100周年を祝う無料の祭典「カネテツフェス2025」を開催します。場所は本社および体験施設「てっちゃん工房」で、来場者に感謝の思いを込めて多彩なプログラムを用意しています。

イベントの概要



このイベントは、2026年3月に迎える創業100周年を前にしたプレイベントとして行われ、先着1000名様に工場直送の「揚げたて野菜フライ」を無料で提供します。カネテツの人気商品として長年愛され続けている野菜フライそのものも、70周年を迎えたロングセラー!ザクザクの食感と新鮮な味わいをその場で楽しめるこの機会は、ファンにとって見逃せません。

また、普段は一般公開されていない「工場見学」もこの日限りで実施。先着420名の方に、練り製品の製造現場を特別に見学していただけます。その場で製品のこだわりや裏側を知ることができ、興味深い体験になること間違いなしです。

さらに、子どもでも楽しめる「ちくわ作り体験」も開催!こちらは先着200名様に約700円で参加可能で、実際に手を動かしながら楽しむことができます。この日には、体験後に揚げたての練り物も購入できるので、ぜひご家族でお越しください。

特別なプログラムも盛りだくさん!



  • - 試食会「まだまだあるぞカネテツ!」
当日受付で先着60名様の参加を受け付けるこのイベントでは、自慢の商品を味わいながら、カネテツの魅力に触れることができます。

  • - 特売スペース・福袋販売
限定の人気商品が詰まった商品セットや寒い季節にぴったりな商品が詰め込まれた福袋など、特別販売も実施予定です。価格は、商品セットが500円、福袋は2000円となっています。

  • - 飲食ブースの出現
地元の「白鶴酒造」が、練り物と相性抜群の日本酒を販売します。もちろん、有料試飲もあるので、ぜひお試しを。また、エム・シーシー食品とのコラボメニューも登場し、さらなる味わいの広がりが期待されます。カネテツデリカフーズの「アツアツおでん」も見逃せません!

  • - てっちゃんグリーティング
そして、かわいいマスコットキャラクター「てっちゃん」が登場し、一緒に記念写真を撮るチャンスも!

アクセス情報と注意事項



「カネテツフェス2025」は、11月15日(土)10:00から15:00まで開催されます。入場は無料です。駐車場はないため、公共交通機関の利用をおすすめします。最寄りの駅は六甲ライナー「アイランドセンター」で、徒歩約15分の位置にあります。少雨決行のため、予報に合わせた着用でお越しください。

会社情報



カネテツデリカフーズは1926年に創業し、今月でほぼ100周年を迎える老舗のメーカーです。品質へのこだわりから、全商品無添加を実現し、食品安全管理システムの認証も取得しています。特に「ほぼカニ」シリーズが多くのファンに支持され、累計1億パックを販売しています。

11月15日は「かまぼこの日」とも言われ、皆さまがおいしいカネテツ商品を楽しむきっかけとなることを願っています。ぜひ、カネテツフェス2025にお越しください!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: カネテツデリカフーズ カネテツ てっちゃん

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。