武甲温泉での特別公演
湯治文化が根付く武甲温泉で、全国的に名を馳せる「若葉劇団」の特別公演が実施されます。日程は2025年の11月11日(火)と12日(水)の2日間。温泉でのひと休みと、演劇鑑賞の贅沢な組み合わせを楽しむことができます。
若葉劇団は、俳優の若葉竜也を輩出するなど、長い歴史を持つ大衆演劇の名門です。今回の公演は武甲温泉で初めての試みとなりますが、これは湯治と芝居の融合を体験する絶好の機会です。温かいお湯で体を癒し、演劇で心を動かされる、まさに「湯と芸能の共演」を楽しむことができます。
 公演の詳細
公演は、第一部となる芝居が13:00から14:00、第二部の舞踊ショーが15:00から16:00まで行われます。各公演の間には1時間の休憩があり、どちらの部も70名限定とのことなので、早めの予約をお勧めします。前売券は3000円、当日券は3500円で、武甲温泉のフロントで取り扱っています。 
さらに、1階の大広間ではチケットをお持ちの方のみが観覧できるため、観劇希望の方は忘れずにチケットを購入しておくことが重要です。2階には食事スペースや休憩エリアも設けられているので、演劇鑑賞後には温泉やお食事も楽しめます。
 若葉劇団の魅力
若葉劇団は、三代にわたって続く歴史を持つ劇団で、数々の名作を生み出してきました。NHKの大河ドラマや朝ドラにも出演した若葉竜也のように、多くの実力派俳優を輩出してきたことで、その名前は広く知られています。木馬館での大入り公演記録も持っています。この劇団が展開する演目は、視覚的な美しさと感動的なストーリーが特徴で、観客の心を掴んで離しません。
 座長のコメント
座長の若葉愛さんは、公演に対する熱い思いを語り、「大衆演劇への誇りを持ち、お客様に感動と楽しみを届けるために全力を尽くします」と意気込みを述べています。若手俳優も出演し、初心者の方でも楽しんでいただけるプログラムが用意されています。 
 秩父湯元 武甲温泉の魅力
また、秩父湯元 武甲温泉は、映像のような美しい自然に囲まれており、西武鉄道・横瀬駅から徒歩約10分というアクセスも良好です。露天風呂やジェットバス、サウナなどを備えた温泉は、日々の疲れを癒す最高の場所。宿泊施設やキャンプ場も完備されているので、旅行の拠点としても利用することができます。 
埼玉の自然あふれる環境で、心温まる演劇を楽しみながら、心と身体を両方癒す一日を過ごすことができる武甲温泉。ぜひ、11月の特別公演に足を運んでみてはいかがでしょうか。心に残る素敵な時間が待っています。