姫路市新文化芸術事業でつながる、アートに触れる秋の体験を!

姫路市が贈る新たな文化芸術事業



姫路市では、令和7年度から新しい文化芸術事業を開始します。このプロジェクトは「ふれる」「つくる」「つなぐ」をテーマに掲げており、さまざまな文化芸術を体験できる機会を提供します。特に、次世代を担う若者たちがアートを通して夢を描くための特別なステージ、「プロと中高生とのコラボステージ」が設けられます。さらに、市民参加型の事業も実施され、市民とともに作り上げるイベントが盛りだくさんです。

文化芸術イベントの概要



開催期間


2023年9月13日(土曜日)から11月30日(日曜日)まで。

開催場所


  • - 大手前通り
  • - 姫路駅北にぎわい交流広場
  • - アクリエひめじ展示場
  • - 市民センター
ほか、多くの市内の施設で展開されます。

実施予定の内容


  • - 鍵盤ハーモニカみんなで合奏イベント: 参加者全員でハーモニカを楽しむ合奏イベント。
  • - プロと中高生のコラボステージ: 地元アーティストと中高生のパフォーマンス。
  • - 大手前通りやほこみちを活用したパフォーマンス: 街を舞台にした多彩なパフォーマンス。
  • - PR動画作成プロジェクト: 文化芸術をテーマにしたプロモーション動画の制作。
  • - 音楽ワークショップ: 専門家による音楽体験の場。

詳細情報は決定し次第、姫路市の公式ホームページやSNS(Instagramなど)に掲載されます。

イベント名募集について


この新しい文化芸術事業には、新たなイベント名が必要です。イベント名を応募する方法は、兵庫県電子申請システムを通じて行っていただきます。締切は4月20日(日曜日)午後5時です。

PR動画の撮影協力者を募集!


新たな文化芸術事業をPRする動画の撮影にご協力いただける個人または団体を募集中です。応募は兵庫県電子申請システムから行い、撮影希望日を含めた詳細をご連絡いたします。締切日については4月30日(水曜日)まで。
これまでの練習や発表会の様子を撮影します。

動画制作について


「姫路×文化芸術」をテーマとした動画も募集しており、応募された作品はYouTubeやイベント会場で放映される予定です。1分程度の動画で、公序良俗に反しない内容であれば、多くのご応募をお待ちしております。締切は6月30日(月曜日)です。

参加事業の募集


更に、「(決定したイベント名)参加事業」として、協力いただける文化芸術活動を募集します。こちらも兵庫県電子申請システムからの応募が必要で、締切は5月30日(金曜日)です。

この秋、姫路の街を文化芸術で盛り上げる機会に、ぜひご参加ください。多くの皆さまの創造性と情熱が、この特別なイベントを彩ることを楽しみにしています!

関連リンク

サードペディア百科事典: 文化芸術 姫路市 参加イベント

トピックス(アート)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。