オリゼ×フジエダ珈琲
2025-05-15 12:00:07

地域と健康を結ぶ新たな美食体験が始まります!オリゼとフジエダ珈琲のコラボメニュー

地域と健康を結ぶ新たな美食体験が始まります!



株式会社オリゼとフジエダ珈琲が手を組み、健康的で地域密着型な新しいコラボメニューを提供開始します。このコラボは5月15日から7月2日までの期間限定で実施され、両社の理念を反映した多彩な料理が楽しめる企画です。

1. コラボの背景


オリゼは創業以来、発酵食品の持つ健康的な魅力を広めてきました。しかしその中で、地域資源を大切にし、地域社会のつながりを深めることの重要さを再確認しました。この想いに共鳴したのが、地元奈良の食文化を大切にするフジエダ珈琲です。地域の人々に「美味しくて健康に良い」料理を届けるという共通のビジョンが、このコラボに至ったのです。

2. 提供されるメニュー


新たに開発されたメニューは、オリゼの米麹調味料を巧みに使った料理やスイーツです。具体的には次のようなラインナップが揃います。

ディナー:


鶏もものポワレ ~内からキレイにレモン香る塩麹ソース~
この一皿では、オリゼの特製塩麹ソースが鶏もも肉のジューシーさを引き立て、レモンの香りが軽やかさをプラスします。健康に配慮した美味しさを存分に楽しめる料理です。

ランチ:


チキンのオーブン焼き ~塩麹ソース添え~
オーブンでパリッと焼き上げたチキンと、塩麹ソースが織り成す絶妙な旨味のハーモニー。健康的なのに、食べごたえも抜群です。

コーヒー:


甘麹だけで味わう オーガニックブレンドコーヒー
オリゼの甘麹を加えたこのコーヒーは、自然な甘さと深い味わいが特徴。珈琲本来の味わいを楽しみながら、健康のことを考えた一杯です。

スイーツ:


フードコスメ 苺のババロア
米麹由来の発酵甘味料を使用したこのスイーツは、見た目も美しく、健康に配慮しています。甘さ控えめで濃厚な苺の味わいは、思わず食べたくなる魅力があります。

3. 開発担当者のコメント


フジエダ珈琲の開発担当者は、創業当初からの想いや文化を次世代に受け継ぐことへの哲学を強調しています。「地域に根差した味を楽しんでほしい」という期待を持って、このコラボレーションに参加しました。健康と美味しさを打ち出したメニューの数々がお客様に喜ばれることを心より願っているようです。

4. サステナブルな甘味料


オリゼの米麹発酵糖分は、砂糖の代替として使える健康的な甘味料です。米麹から引き出した優しい甘さが特徴で、後味がすっきりしているため、デザートにも最適。この甘味料は、自社ブランド「フードコスメ ORYZAE」での製品展開に加え、保育園給食など様々な分野で用いられています。

結論


健康と地域のつながりを大切にするオリゼとフジエダ珈琲のコラボメニューは、ただの食事を超え、地域文化を味わう貴重な体験を提供しています。5月の提供開始を楽しみに、ぜひこの機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。地元奈良の新しい魅力を体験するチャンスです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: オリゼ フジエダ珈琲 甘麹

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。