IRUAERUの2周年
2025-04-03 15:05:52

大阪・天満の体験型カフェIRUAERUが2周年を迎える!こだわりの空間で新たな出会いを楽しもう

大阪・天満の体験型カフェIRUAERUが2周年を迎える



1883年から続く老舗ごまメーカー、株式会社和田萬が運営する体験型カフェ「IRUAERU」が、今年の4月1日に2周年を迎えました。このカフェでは、ただの飲食を超えた、「作る」「食べる」「学ぶ」「育てる」体験が提供されています。カフェの一環として、多様なイベントやワークショップが行われるため、参加者同士でこだわりや好きなことをシェアできる場でもあります。

IRUAERUとは?



IRUAERUは、日々の生活において「自分の好き」に焦点を当て、それを追求することの意味を再認識させてくれる場所です。春は特に出会いの季節。リモートワークやAIの進化によって、私たちの生活スタイルも変わり、幸せの価値観が多様化している今、自分だけの好きなものを見つけるための場として、IRUAERUが注目されています。

カフェメニューの魅力



IRUAERUのカフェでは、和田萬のこだわりのごまを使用した様々なメニューを楽しむことができます。特に人気なのが、「ごまラテ」。有機黒ごまペーストを使ったこのドリンクは、優しい甘さと豊かなごまの風味で、オープン以来多くのファンを魅了しています。さらに、スイーツや軽食も充実しており、訪れるたびに新しい味に出会えるでしょう。

ランチとシェアキッチン



日替わりのランチは、シェフが腕を振るった料理をシェアして楽しむスタイル。普段は飲食業以外で働く方々や新米シェフのメニューにも出会えるため、様々な食の楽しみが広がっています。IRUAERUのシェアキッチンは、参加者がともに育てていく場所としても機能しており、料理の楽しさや創意工夫を感じることができる環境です。

充実したワークショップ



IRUAERUでは、様々なワークショップも開催されています。ごま油の搾り体験やリースづくりなど、実際に手を動かすことで新たな楽しみを見つけることができます。自分自身の感覚を研ぎ澄ませ、他者と交流することで、より豊かな体験ができるでしょう。

個展とPOPUPイベント



カフェでは、地元の作家さんたちの個展やPOPUPイベントも定期的に行われており、アートを楽しみながらのカフェタイムは特別なひとときになります。作家たちとのコミュニケーションを通じて、自分の興味や「好き」を深めることができるのもIRUAERUの魅力のひとつです。

未来への展望



IRUAERUの代表MARIさんは、「ここでの出会いと幸せを大切にしながら、さらに多くの人々に愛される場所になりたい」と語ります。そして、この2年間で築き上げたコミュニティを活かし、2025年にはIRUAERU主催のマルシェを計画しています。このイベントを通じて、今後も多くのこだわりを持つ人々とのつながりを育んでいく考えです。

特別キャンペーンも!



2周年を記念して、来店時に使える「2ND ANNIVERSARY TICKET」をプレゼント。ドリンク1杯が無料で楽しめるこのチケットは、今後のIRUAERUを存分に味わうチャンスです。興味を持たれた方は、ぜひ公式Instagramやホームページもチェックしてください。

まとめ



大阪・天満のIRUAERUは、ただのカフェを超えた「体験型」の場所。同じ価値観を持つ人々とつながり、自分自身の「好き」を見つけていけるこの空間で、幸せなひとときを過ごしてみませんか。これからもIRUAERUから目が離せません!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: IRUAERU 和田萬 体験型カフェ

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。