NewDaysのニュータス
2025-07-31 14:30:27

NewDaysが新ブランド「ニュータス」を発表!日常を彩るこだわり商品に注目

NewDaysが新たなプライベートブランド「ニュータス」を始動



株式会社JR東日本クロスステーションリテールカンパニーが運営するコンビニ「NewDays」が、独自のプライベートブランドを統合し、新たに「ニュータス」を立ち上げることを発表しました。新たなブランド名のもとで、これまで提供してきたおにぎりやパン、スイーツ、飲料などを再編成し、2025年までに全商品をリニューアルしていく計画です。

ブランド名とロゴへのこだわり


「ニュータス」という名称には「新しさ」と「足す」という意味が込められています。新しい商品に対する期待感と、さまざまなアイデアやこだわりをプラスしていく姿勢を表現しています。また、ロゴデザインには、プレゼントボックスのモチーフが用いられており、すべての商品が「大切なプレゼント」としてお客さまに届けられるという決意があらわれています。

ブランドコンセプトとステートメント


「ニュータス」のブランドコンセプトは「新しい、欲しいをつくること」。通勤や通学の行き帰りが少しでも楽しみになるような、日常に寄り添う商品を目指しています。定番商品にひと手間加えることで、他では体験できない特別な味わいや楽しみを提供し、お客さまが「これだ!」と思えるような商品を次々と展開していく予定です。

商品開発における三つの情熱


「ニュータス」では、商品の開発において「おいしさ」「やさしさ」「たのしさ」の三つの情熱を大切にしています。まずは原材料から製法までこだわり、お客様に満足いただける美味しさを追求します。次に、日常使いに適したパッケージデザインやサイズ感を大切にし、便利さだけでなく安心感も提供します。そして、毎日の食卓に新しい発見をもたらす楽しい商品開発を目指しています。これを実現するためには、定番商品の改良や新商品の挑戦が求められます。

今後の展開とエキソトへの拡大


NewDaysは、今後さらに「ニュータス」の新商品を展開していくとともに、エキソトへの出店も進めています。エキナカのコンビニとして認知されつつあるNewDaysが、通勤・通学の合間でも立ち寄りたくなるような魅力的な場所へと進化していくことが期待されます。

「ニュータス」は、日常に彩りを加える商品づくりを通じて、皆さまの生活をより豊かにするために、今後とも努力していきます。日常生活に寄り添った新しい商品に、ぜひご期待ください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: NewDays プライベートブランド ニュータス

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。