心の声に耳を傾ける特別な9日間
8月19日から27日まで、横浜市役所アトリウムにて「YOKOHAMA KOKORO WEEK」が開催されます。このイベントでは、人々が自分自身の心の声に耳を傾けるための様々な体験が用意されています。特に注目したいのが、NTTデータ ヘルスケア共創ラボとのコラボによって提供される『KOKORO LABO』。心理学の知見を活かし、一人ひとりが自分の“こころ”と向き合うことを促すプログラムが展開されます。
このイベントの大きな目標は、心理学や感情にまつわる体験を通じて、参加者が自身の心を見つめ直すきっかけを提供することです。「こころを大切にする文化の創造」をテーマに、特別な体験内容が用意されており、参加者は自分の心に隠された声に触れることができる貴重な時間を過ごすことができるでしょう。
KOKORO LABOの内容とは?
『KOKORO LABO』では、5つの体験型LABOとステージコンテンツ、さらにミニ物販を楽しむことができます。会場の中心には、なんでもいきもののキャラクターである“こじま”の巨大バルーンが登場し、来場者をお迎えします。
各LABOでは、ストレスチェックやネガティブな言葉のポジティブな変換といった様々な体験が用意されており、これらはNTTデータ ヘルスケア共創ラボの技術を活用しながら設計されています。また、テクノロジーの力を借りて自分の“こころ”の状態を見つめ直すための仕組みも充実しています。
グッズ付き記念チケットも販売
YOKOHAMA KOKORO WEEKの中でも特に注目したいのが、「グッズ付き記念チケット」です。このチケットを購入すると、オリジナルのアクリルキーホルダーがプレゼントされ、混雑時には優先的に案内を受けることができます。イベント自体は無料ですが、チケットには数に限りがあるため、欲しい方は早めの購入をお勧めします。
心に触れる新しい体験
YOKOHAMA KOKORO WEEKは「心って意外と見落としがちかも」と感じるすべての人向けのイベントです。9日間の間に、自分の心に目を向けるチャンスが提供され、心にまつわる知識や体験コーナーを通じて、あなたがふと本当の気持ちに気付くことができる機会が待っています。このイベントは、ストレスや不安を抱える方々にとっても、安心して自分と向き合える場となるでしょう。
心の健康を支える企業とのコラボ
今回のイベントは、NTTデータ ヘルスケア共創ラボと共に行われます。ここでは、テクノロジーと人の感性が出会い、ユニークな形で心の体験を提供することを目指しています。心の健康を重視した取り組みが評価され、参加者は新しい視点から“こころ”に触れることができることでしょう。
未来につながる新たな試み
共創ラボを運営するNTTデータは、ビジネスの枠を超えて人々が新しい体験を共有し、心の健康を促進するための場を提供しています。これからの社会における心のケアがどのように発展していくのか、一緒に体験し deする機会が待っています。
自分自身の心に触れ、見つめ直すきっかけを見つけるために、ぜひ「YOKOHAMA KOKORO WEEK」を訪れてみてはいかがでしょうか?