高校生と挑戦!
2025-07-31 16:46:27

高校生と一緒に創るブルーブロッサムの3周年イベントが始まる!

高校生と共に作り上げるブルーブロッサムの3周年イベント



北海道札幌市を拠点とする食のブランド、株式会社ブルーブロッサムが創業3周年を記念した特別なイベントを企画しています。その名も「高校生と共創する地域イベント」。このイベントは、将来を担う高校生たちと協力して、地域貢献を目的として実施されるものです。様々な形で地域とつながるこのプロジェクトに、多くの方々の支援が期待されています。

背景:高校生との共創が始まった理由


この創業3周年記念イベントは、昨年の2024年に札幌市内の高校において行われた「総合的な探究の時間」に端を発しています。この授業の中で、高校生たちが「地域に貢献したい」という想いを抱き、企業としての課題解決に挑む姿勢が警句のきっかけとなり、ブルーブロッサムが共創の道を模索することに至りました。実際に2025年に高校生と共にイベントを作り上げることが目標です。

食品ロスを減らし、エシカルな商品づくりを学ぶこのプロジェクトは、若者の感性と企業の経験が交わることにより、新たな価値を生み出す試みでもあります。

プロジェクトの詳細


このクラウドファンディングプロジェクトでは、2025年の秋に開催予定の3周年イベントに必要な資金を募集中です。予定される内容は、高校生によるステージ発表や試食・製造体験、食品ロスや福祉をテーマとしたワークショップなど、地域の住民や支援者が一体となれる体験型の場を目指しています。

イベント内容の例


  • - 高校生によるステージ発表やインタビュー企画
  • - ブルーブロッサムの焼き菓子試食・製造体験
  • - 食品ロスや福祉をテーマにしたワークショップ
  • - 支援者向け特典の展示・販売

リターン(支援のお礼)の内容


クラウドファンディングへの支援をいただいた方々には様々なリターンが用意されています。
  • - 人気の「やさいパウンドケーキ」詰め合わせ
  • - ベジラスクや限定パッケージ
  • - 高校生からの手書きお礼メッセージ
  • - オリジナル絵本とデジタル特典
  • - 企業向けスポンサーシップリターン(SNSやイベントでの紹介)

資金の使い道


集まった支援金は以下の用途に使用される予定です。
  • - 会場設営や装飾費用
  • - 高校生の交通費、必要物資の手配
  • - ワークショップやステージの準備費用
  • - リターン制作や発送費
  • - 広報活動や記録映像の制作・撮影費用

クラウドファンディングの詳細


  • - プラットフォーム: CAMPFIRE(オールイン方式)
  • - 目標金額: 700,000円
  • - 実施期間: 2025年7月25日〜8月末予定
  • - 公開ページ: プロジェクトページ

最後に:共に未来を育てよう


ブルーブロッサムは「もったいないを、おいしさに。」というコンセプトのもと、食品ロスや地域農業への取り組みを続けてきました。このイベントは私たちの3年間の活動の集大成であり、高校生たちの挑戦でもあります。皆さんの応援を通じて、未来を耕し、地域を育てていきましょう。

会社概要


  • - 会社名: 株式会社ブルーブロッサム
  • - 所在地: 北海道札幌市北区太平
  • - 代表者: 工藤勲
  • - 設立: 2022年
  • - 事業内容: 焼き菓子(パウンドケーキ・ラスク等)の製造販売、アップサイクル事業
  • - 公式サイト: 公式サイトはこちら

お問い合わせ先


  • - 担当者: 工藤勲
  • - メール: info@vegeblueblossom.com
  • - 電話: 090-2813-7478


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: クラウドファンディング 地域貢献 ブルーブロッサム

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。