パンセミナー開催!
2025-07-15 11:59:15

サンドイッチの新しい可能性を探る!日本パンコーディネーター協会とのセミナー開催レポート

日本パンコーディネーター協会とコラボしたセミナーのご報告



先日、ケンコーマヨネーズ株式会社が、日本パンコーディネーター協会と共に、特別なセミナーを開催しました。タイトルは『アイデアサンドイッチ&パンセミナー』で、パン業界に携わる方々を対象にした内容が盛りだくさんです。

セミナーの基本情報


このセミナーは2025年6月29日に、実際の会場とオンラインで行われました。対面式で16名、オンラインでは33名が参加し、パンの新しいアイデアを楽しみに集いました。進行役は、日本パンコーディネーター協会の代表が務め、参加者を飽きさせることのないよう、実演を交えたスタイルで進行しました。

テーマ別のレシピ発表


1. グルメ


このテーマでは、トリュフの風味が広がる『薫るトリュフのマヨソース』が紹介されました。これにより、シンプルな素材でも簡単に高級感が得られる工夫が教えられました。

2. 夏向け


夏にぴったりなスタミナパン、例えば『ガーリックバターソース』や『旨辛コチュジャンソース』といったものが実演され、暑い季節でも元気に過ごせるような食材の使い方が提案されました。

3. 秋冬向け


秋の味覚を楽しむ『塩キャラメルバターソース』など、季節ごとにアレンジ可能なメニューも多く取り上げられました。参加者は試食を通じて、シーズンごとの美味しさを実感することができました。

実演の様子と参加者の反応


講師はパンコーディネーターとしての豊富な経験を生かし、お手本となる実演を行いました。パンのカットや見た目を美しく仕上げるためのテクニックなどが丁寧に説明され、その腕前に興味津々の参加者はメモを取ったり、手元を熱心に観察したりと活発な姿が見受けられました。

参加者からは「時間があっという間だった」「勉強になった」「手作りの限界を感じていたが、便利で美味しい商品があることがわかった」といった嬉しい声が多く寄せられました。

販売促進につながるディスプレイ


講演中には、実際にパンをディスプレイし、視覚的なイメージを共有する工夫もされました。「実際のお店の雰囲気を感じられて参考になる」と参加者から高評価を得ました。それぞれのパンは店頭イメージを想像させるPOPとともに展示され、購入につながるプレゼンテーションが行われました。

特に話題になったのは、塩パンをアレンジした「グルメ塩パン」と、秋のご褒美として提案された「塩キャラメル大学芋仕立てのふたごパン」。
これらのメニューは、「アイデア満載」と多くの参加者から感嘆の声が上がりました。

今後の展望


このセミナーを通じて、参加者は新しいメニューのアイデアを持ち帰ることができただけでなく、パンに対する見方も広がったことでしょう。今後もケンコーマヨネーズは、魅力的なメニュー提案を続け、業界の発展に寄与してまいります。

パンの味を深め、楽しむ配信ができるよう、今後とも期待されるイベントです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。