Mikko H. Haapoja特別展
2025-04-03 17:00:12

フィンランドアーティストMikko H. Haapojaが贈るアートプロジェクト15周年記念展

フィンランドの南国音楽イベントが日本で実現



埼玉県飯能市に位置する北欧ライフスタイルの体験施設、「メッツァビレッジ」では、フィンランドのアーティスト、Mikko H. Haapojaのサウンドスケープ・アートプロジェクト「Helsingin reitit-The Routes of Helsinki」が15周年を迎え、この特別な展覧会とライブを行います。

アートと音楽の融合


このプロジェクトは2010年に始まり、フィンランドの都市ヘルシンキの音風景を中心にした作品が展開されています。都市の音を捕らえ、ラジオフォニック作品やオーディオビジュアル・インスタレーションとして表現。今回の15周年記念展では、展示やパフォーマンスを通じて、聴く者を都市の音の旅へと誘います。

開催の背景


イベントは、EUの資金援助を受け、「pARTir initiative」というプロジェクトの一環として行われます。そのため、アートを楽しみながら、EUの文化的側面にも触れることができます。

展覧会速報


開催期間: 2025年4月19日(土)~27日(日)
会場: クラフトビブリオテック
主催: O・MORO合同会社。入場は無料です。

主要展示内容

  • - Kaupungin iho–The Skin of the City: フィンランドの首都を草の根レベルから観察した、没入感のある映像と音源の作品。
  • - Keskusmetsä–The Central Forest: 鳥の鳴き声や自然の音を取り入れたサウンドアート、ヘルシンキの緑の危機を問いかける作品。

レコードストアも併設


また、アートプロジェクト15周年を祝して、Mikko H. Haapojaの新作CDやレコードを購入できる「The Route of Helsinki POP-UPレコードストア」もオープンします。フィンランドの伝統音楽など魅力あるラインナップが揃っています。あらかじめ引き寄せられる音楽の世界へ飛び込んでみてください!

スペシャルコンサート情報

特別なコンサートも開催されます。フィンランドの伝統楽器であるヨウヒッコを演奏するミッコ・H・ハーポヤによるライブで、彼の独自の音楽スタイルを楽しむことができます。
  • - 日時: 2025年4月20日(日)17:00~19:00
  • - 場所: ソグベルク「アリュメール メッツァ店」
  • - 料金: 3,000円(ドリンク付き)

特別展の魅力


初日と最終日には特別なミニコンサートも予定されており、アートの魅力を余すことなく体験できる貴重な機会です。フィンランドの自然と音の世界を通じて、心豊かな体験をしてみてはいかがでしょうか。イベントの詳細は公式サイトで確認できます。

メッツァビレッジ公式サイト

この美しい北欧の文化と音楽に触れる特別な展覧会に、ぜひ足を運んでみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: メッツァビレッジ Mikko H. Haapoja ヨウヒッコ

トピックス(アート)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。