ごろっとカレーの秘密
2025-11-12 14:01:27

地域との協働が生んだ『ごろっとさつまいもカレー』誕生秘話

地域との協働が生んだ『ごろっとさつまいもカレー』誕生秘話



トヨタ車体、刈谷市立富士松中学校、そしてMOTTAINAI BATONがタッグを組み、食品ロス削減を目指したレトルトカレー『ごろっとさつまいもカレー』が開発されました。この取り組みは、地域住民と学校、企業が連携して行ったものであり、地域の特産物を活用しつつ、未来に向けた学びを提供しています。

カレー開発を通しての学び



本プロジェクトは、トヨタ車体が推進する「福祉共生」の理念に基づき、富士松中学校の特別支援学級とボランティア部から選ばれた20名の生徒たちが参加しました。生徒たちは、使う食材を一緒に考え、コミュニケーションを図りながら商品づくりに関わることができました。その中では、パッケージデザインを考える機会もあり、自分たちで意見を出しながら、商品が形になる過程を体験しました。これにより、彼らは主体的に社会課題に取り組む力を養い、協力し合うことの重要性を学ぶ良い機会となっています。

地元の食材とフードロス削減



『ごろっとさつまいもカレー』では、刈谷ふれ愛パークで収穫されたさつまいもが主成分となっています。また、富士松中学校が栽培した規格外のナス、トマト、にんにくも使用されています。これにより、見た目が良くないために市場に出回らない野菜を活用し、フードロス削減に貢献。さらに、隠し味として社会福祉法人 觀寿々会刈谷市つくし作業所で栽培された菊芋パウダーを加え、深い味わいに仕上げています。さつまいもの甘さと野菜本来の旨味が融合した優しいと同時に奥深い味わいは必見です。

商品概要



商品名は『ごろっとさつまいもカレー』で、価格は800円(税込)ですが、11月16日(日)に開催される「TABふれあいフェス」では数量限定で600円(税込)で販売されます。このイベントは、愛知県刈谷市のトヨタ車体 刈谷ふれ愛パークにて、朝9時から午後2時まで行われます。なお、数量限定のため、売り切れにはご注意ください。

MOTTAINAI BATON株式会社について



MOTTAINAI BATONは、東京都国分寺市に本社を置く企業で、食品ロス削減をテーマにした製品の開発及び販売を行っています。設立は2021年で、レトルトカレーの販売やイベントの企画、開催などさまざまな事業に取り組んでいます。持続可能な社会の実現を目指し、SDGsにも貢献できる製品の開発へと尽力しています。今後も地域に根ざした活動を通して、さまざまな社会課題に挑戦していくことでしょう。

この『ごろっとさつまいもカレー』は、味わうだけでなく、地域の挑戦を感じ取ることができる一品です。みなさんもぜひ、味わってみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: フードロス モッタイナイバトン 富士松中学校

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。