秋の味覚フェア
2025-09-26 12:26:49

「太陽のマルシェ」秋の味覚フェアでSDGsを学び楽しもう!

東京湾岸エリア活性化プロジェクト「太陽のマルシェ」



皆さん、秋の訪れを感じさせる素敵なイベントがやってきます。2025年10月11日(土)と12日(日)、月島第二児童公園にて開催される「太陽のマルシェ」が、今年も「秋の味覚フェア」と「SDGs」をテーマに行われます。このイベントは、東京湾岸エリアの活性化を目指した「WANGAN ACTION」プロジェクトの一環で、開催はこれで6回目となります。

「太陽のマルシェ」は、「食べる・買う・学ぶ・体験」が一つになった都市型マルシェです。この週末、約120店舗が集結し、全国から旬の食材を使った特別な料理やスイーツが一堂に会します。例えば、キノコや鮭をふんだんに使ったスープカレーや、色鮮やかなかぼちゃを使ったスイーツなど、目にも美味しい秋のグルメが勢揃い。さらに、SDGsを学べる体験も用意され、家庭で使わなくなった衣類や靴を交換する「服の交換会」や「おさがり循環プロジェクト」など、楽しみながら持続可能な社会への貢献が体験できます。

秋の味覚を味わおう!



「太陽のマルシェ」での見どころは、やはり秋の味覚を存分に楽しめる点です。約120店舗が集まり、各地から取り寄せた美味しい食材を活かした料理が次々と登場します。中でも注目は、全国でも希少な「ホワイトスイート」を使った焼き芋や、各地の特産品を用いたスイーツ、さらに、自家製桜スモークの紅鮭を使用した窯焼きピザなど、ここでしか味わえないメニューが揃います。

参加者は、親子で楽しめるSDGsに関連したイベントやワークショップも体験しながら、楽しい時間を過ごせます。特に、衣替えのこの時期にはぴったりな「服の交換会」は、不要になった服を持ち寄り、他の参加者と交換できる素晴らしい機会となります。持ち込みがない方でも、インスタグラムのフォローを通じて1点の持ち帰りが可能です。

開催概要



  • - 日時: 2025年10月11日(土)、12日(日)10:00~16:00
  • - 場所: 月島第二児童公園(東京都中央区勝どき一丁目9番8号)
  • - 入場料: 無料
  • - 出店数: 約120店舗

こちらのイベントは、雨天決行ですが、荒天の場合は中止となる可能性があるため、参加予定の方は最新情報をイベントの特設サイトで確認してください。

参加することで得られること



「太陽のマルシェ」は、ただの食フェスではありません。参加することで、地域の生産者と直接つながり、持続可能な社会づくりについて考えるきっかけを得られる場でもあります。また、多くの方々と交流しながら、「食べる・買う・学ぶ・体験」が共存する空間で、素晴らしい秋の週末を楽しみましょう。この特別な体験を見逃さずに、ぜひ家族や友人と一緒に足を運んでください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: SDGs 杉並区 太陽のマルシェ

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。