愛媛でGMO集会
2024-12-20 13:33:42

2025年愛媛で開催!GMOフリーゾーン運動全国交流集会の全貌を紹介

愛媛で繰り広げられる未来の食の選択肢



2025年3月1日(土)と2日(日)、愛媛県今治市で「第19回GMOフリーゾーン運動全国交流集会」が開催されます。この集会は、生活協同組合コープ自然派しこくがメインサポーターとして参加し、現代の食に対する関心を高める目的で行われます。

GMOフリーゾーン運動とは?


GMOとは「遺伝子組み換え作物」を意味し、GMOフリーゾーン運動は、この遺伝子操作が行われた作物や動物を栽培・使用・消費をしないといった取り組みです。こうした運動が全国で広まっており、毎年多くの人々が集まり、知識や情報を共有しています。この集会は、自然の恵みを大切にし、持続可能な未来を目指すための重要なイベントとなっています。

イベント詳細


この交流集会は、以下のように構成されています。

1日目:全大会


  • - 日時: 2025年3月1日(土)11:00-17:00
  • - 場所: 今治市公会堂(愛媛県今治市別宮町1丁目4番地1)
  • - 内容:
- 映画上映(11:30-12:30) : 映画「WE ARE WHAT WE EAT 食べることは生きること」
- パネルディスカッション(13:50-14:10) : 「食べもののことを考えるえひめサミット」
- 活動報告(15:20-17:00)

また、会場ロビー前ではマルシェも開催され、新鮮な地元産の食材や商品が並ぶ予定です。

2日目:学習交流会とオプショナルツアー


  • - 日時: 2025年3月2日(日)
- 学習交流会(10:00-12:30)
- オプショナルツアー(8:00-17:00) : 参加者は「無茶々園」や「伊方原発」の視察を通じて、地域の現状や食のサステナビリティについて学ぶことができます。

参加費用と申し込み


参加費は各イベントによって異なりますが、以下の通りです。
  • - 1日目の映画上映は当日1,500円・前売1,000円。
  • - 2日目の学習会は800円、オプショナルツアーは7,500円です。

参加希望者は、指定された申込みフォームから必要な情報を入力して申し込むことができます。

コープ自然派しこくの使命


コープ自然派しこくは、「いのち・自然・暮らしを大切にし未来へ結ぶ」を理念に掲げ、地域社会に根ざした事業を展開しています。特に、消費者が安心してオーガニック商品を入手できる環境作りに取り組んでおり、顔の見える関係を大切にした生産者との関わりを重視しています。

今後も、GMOフリーの生活スタイルが全国に浸透することを目指し、多くの人々がこの運動に参加できるよう様々な取り組みを行っていきます。

この機会に、愛媛での集会に参加し、あなたも未来の食の選択肢を考えてみませんか?


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 愛媛県 GMOフリー コープ自然派

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。