夏のお菓子アート展
2025-07-25 14:45:27

日本一の工芸菓子アートが吉兆庵美術館で楽しめる夏の特別展!

日本一の工芸菓子アートが吉兆庵美術館で楽しめる夏の特別展



夏の季節が近づくと、どこかワクワクするような気分になります。そんな夏にぴったりのイベントが、吉兆庵美術館で開催されることが決まりました!その名も『夏がきた!わくわく!おかしなアート展』。2025年8月10日から8月28日まで、特別な工芸菓子アートを堪能できるこの展覧会では、特に注目したい作品が『花美麗鳥(かびれいちょう)』。

工芸菓子とは?


工芸菓子とは、砂糖や白餡、餅粉など、実際に食べられる素材を使用して創り出される芸術作品のこと。これらの素材を巧みに利用して、植物や動物を忠実に再現するのが魅力です。色を調整したり、成形したりすることで、まるで本物のように見える仕上がりとなります。そのため、見ている方を楽しませるだけでなく、食べる楽しさも提供してくれます。今回の展覧会では、この工芸菓子の芸術性を存分に味わいましょう。

賞を受賞した工芸菓子『花美麗鳥』


特に注目すべきは、これまでに名誉総裁賞を受賞した『花美麗鳥』です。この作品は、牡丹の花が咲き誇る美しい風景の中に佇む孔雀のつがいをテーマに構成されています。約7,300個の飾り羽と2,600枚の牡丹の葉という膨大なパーツで作り上げられたこのアートは、細部にまでこだわり抜かれた繊細さと壮大さが特徴。実際に目にすることで、その迫力を体感できるでしょう。

お菓子アートを楽しみながらのクイズ企画!


また、会場では「花美麗鳥」の作品に隠されているシマエナガを数えるクイズ企画が行われます。正解した方には素敵なお菓子のプレゼントも用意されていますので、ぜひ参加してみてください!定員は毎日先着20名様限定なので、お早めにお越しください。

過去の展示も振り返る


さらに、展示には過去の工芸菓子の作品も紹介されています。金魚すくいや、ひまわり、自転車、うちわ、朝顔といった季節感あふれる作品たちが並び、訪れる人々を楽しませてくれます。色とりどりの特別なお菓子アートを通じて、夏がもたらす新たな発見をしてみてはいかがでしょうか?

展覧会情報


  • - 開催期間: 2025年8月10日(日)~8月28日(木)
  • - 時間: 10:00~17:00 (最終入館16:30)
  • - 場所: 吉兆庵美術館, 岡山市北区幸町7-28
  • - 入館料: 大人500円(税込)/ 高校生以下は無料

涼やかな美術館で、心躍るお菓子アートの世界をぜひ体験してください。この夏、訪れる価値のあるイベント一覧に加えてみてはいかがでしょう。お子様連れのお客様や、アートに興味がある方々にとって、素敵な時間が待っています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 工芸菓子 吉兆庵 夏のアート展

トピックス(アート)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。