冬の音楽祭2025がやってくる!
2025年11月27日(木)から2026年1月27日(火)まで、永守コレクションギャラリーで特別展「冬の音楽祭2025」を開催します。この展覧会では、アンティークオルゴールを通じて、ワルツ王ヨハン・シュトラウス二世の名曲を楽しむ機会が用意されています。
 展覧会の見どころ
今回の展覧会では、シュトラウス二世の生誕200周年を祝し、彼の代表曲である「美しく青きドナウ」や「ウィーン気質」といった楽曲が、特別に展示されます。また、初公開となるオルゴール作品もあり、オルゴール愛好者にとって見逃せない内容が盛りだくさん。
特に注目すべきは、19世紀のスイスとドイツで作られたオルゴールたちです。ジュノー バリトン ハーモニクス(c.1880 / スイス)やシンフォニオン ロココ Style25C(c.1890 / ドイツ)、ポリフォン ミカド(1895 / ドイツ)など、貴重なオルゴールがあなたを魅了します。この機会に、オルゴールの歴史やその音色の美しさに浸ってみてはいかがでしょうか。
 イベント情報
お楽しみのイベントも多数用意されています。特に、京都市立芸術大学の大学院生によるクリスマスコンサートは音楽ファン必見です。美しい音色がクリスマスの雰囲気を引き立ててくれます。また、家族で楽しめる「クリスマスツリー型オルゴール作り」や「特別オルゴールコンサート」なども開催予定です。
これらのイベントは、事前予約が必要なので、早めに申し込むことをおすすめします。予約受付は、12月3日からのイベント分と12月10日からのイベント分に分かれています。
 開催情報
- - 期間: 2025年11月27日(木)~2026年1月27日(火)
- - 会場: 永守コレクションギャラリー (〒617-0003 京都府向日市森本町東ノ口 1 番地 1 ニデックパーク)
- - 入館料: 無料
- - 開館時間: 10:00~16:00 (完全予約制)
 タイムテーブル
この冬、特に注目すべき日は11月29日と1月17日で、特別開館が予定されています。オルゴールの音色に触れ合える特別な時間をお楽しみいただけますよ。
 ヨハン・シュトラウス二世とは
音楽の歴史に名を刻むヨハン・シュトラウス二世は、1889年に亡くなるまでの生涯で約500曲を手がけました。彼の楽曲は、オルゴールを通じて多くの人に愛され続けています。特に「美しく青きドナウ」は、今でも多くの場面で使用され、歴史的価値も高い曲です。
この冬、ぜひ永守コレクションギャラリーで、アンティークオルゴールの美しい音色と共に、ワルツ王の音楽の世界をお楽しみください。家族や友人とともに、特別なひとときを過ごせること間違いなしです。皆さまのご来場を心よりお待ちしています!
 
 
 
 
 
 
 
