芸学サマーデイズ
2025-07-24 15:50:59

家族で楽しむ芸術体験!「芸学サマーデイズ」の全貌をチェック

家族で楽しむ芸術体験!「芸学サマーデイズ」が初開催



今年の夏、おおた芸術学校が自信を持ってお届けする「芸学サマーデイズ」が、太田市民会館で初めて開催されます!この素晴らしいイベントに参加すれば、家族みんなで楽しく芸術に触れ合えるチャンスです。演劇や音楽、合唱を学べるオープンスクールが盛りだくさんの内容で、2日間たっぷりと楽しむことができます。さらに、スタンプラリーをクリアすれば、限定プレゼントも用意されているので、ぜひご参加ください。

「芸学サマーデイズ」の概要


  • - 日程: 令和7年8月14日(木)〜8月15日(金)
  • - 場所: 太田市民会館
  • - 参加費: 無料(ただし一部要予約のプログラムあり)

この2日間は、さまざまなアクティビティが用意されています。1日目は「演劇DAY」と称し、演劇に興味のある方にぴったりのプログラムが展開されます。プロの俳優が指導する演劇の授業を公開し、誰でも参加できる体験型のワークショップを予定しています。発声やストレッチから始まり、身体を動かすことを通じて物語を作り上げる楽しさを体験できます。

そして、同時に付属ジュニオーケストラ「ジュネス」の公開リハーサルも実施されますので、ぜひ音楽の魅力にも触れてみてください。

【1日目】演劇DAYのプログラム

  • - 演劇科ワークショップ (13:00〜16:00)
- 基礎練習(発声、ストレッチなど)
- ワークショップ(「イエスアンド」メソッドを使った即興演技)
- 身体を使ったゲームや簡単なダンス

  • - ジュニアオーケストラ公開リハーサル (14:00〜18:30)
皆さんの前での演奏を、いち早くご覧いただきます。

2日目は「音楽DAY」で、楽器体験や合唱の授業を公開します。バイオリンやトランペット、クラリネットなどを実際に触れながら、音楽を楽しむことができるという素晴らしい機会です!また、親子で楽しめる金管五重奏コンサートや、合唱団によるミニコンサートも行われます。0歳から参加可能なプログラムもあるので、ぜひお子さんと一緒に訪れていただき、夏休みの特別な体験をお楽しみください。

【2日目】音楽DAYのプログラム

  • - 楽器体験 (10:00〜13:00)
- バイオリン、チェロ、トランペットなどの演奏体験
- 手作り楽器コーナーでの楽器作り

  • - 合唱パフォーマンス (14:00〜16:00)
付属合唱団「コールエンジェル」による練習の公開や演奏をお楽しみいただけます。

  • - オーケストラのレクチャーコンサート (16:15〜17:30)
続いて、オーケストラによる素敵な演奏が行われます。

さらに、2日間のイベントに参加してスタンプを集めた方には、オリジナルトートバッグや缶バッジなどの特典がありますので、ぜひ参加してお得なアイテムをゲットしましょう!コロナ対策も十分に行い、安全に楽しんでいただけるよう配慮しています。

おおた芸術学校の魅力


「おおた芸術学校」は、演劇、音楽、合唱、リトミックを通じて、芸術への関心を持つ子どもたちに学びやすい環境を提供しています。年間300人以上の児童・生徒が在籍し、様々な芸術活動が行われているため、スキルを磨くだけでなく、仲間との交流も楽しめます。

家族皆で、芸術を通じた素敵な思い出を作りに、「芸学サマーデイズ」に是非お越しください!楽しい体験が待っています。お申し込みや詳細は、こちらをチェックしてください【おおた芸術学校のお問い合わせ】。

  • - 電話: 0276-45-9966
  • - メール: 099900@mx.city.ota.gunma.jp
  • - 公式サイト: こちら


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 夏の思い出 おおた芸術学校 芸術体験

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。