デバイスが賞を受賞
2025-11-27 11:27:01

NTTの最先端技術を活用したデバイスがオーディオアワードで大人気!

NTTの革新技術が光る「VGP2026」での栄冠



日本初の音響ブランド「nwm」によるオープンイヤー型デバイスの「耳スピ」シリーズと、マイク型の業務用通信デバイス「BONX Stick」が、国内最大級のオーディオビジュアルアワード「VGP2026」において特に高い評価を受け、計7つの賞に輝きました。特に、部門賞に加えて革新的なアイデアに与えられる特別賞「企画賞」も受賞したことにより、業界での注目度が急上昇しています。

NTTの音響技術が実現する新たな体験



NTTソノリティが手掛ける「nwm」は、音の共存をコンセプトに独自の音響技術を駆使し、リスニング体験を革新しています。このブランドは、さまざまな状況で使い勝手を考え抜いた製品ラインを展開しており、今回の受賞もそれを裏付けるものです。

具体的には、「耳スピ」シリーズに含まれる「nwm ONE」、「nwm DOTS」、そして「nwm GO」が総じて金賞を受賞。これらは、外部の音を感じながらも音楽や通話が楽しめるオープンイヤー型のデバイスとして、多くのユーザーから愛されています。特に、設計の自由度と高音質を両立させた点が評価されました。

「BONX Stick」がもたらす業務用通信の新風



業務用デバイスとして注目される「BONX Stick」は、NTTの特許技術「Magic Focus Voice」を搭載。不必要な雑音をカットし、発話者の声だけをクリアに届けるため、現場でのコミュニケーションにおいて非常に機能的です。特にデスクレス環境で働く人々にとって、快適で効率的な会話の実現は大きな利点です。

さらに、BONX Stickは多機能ボタン「BONX Trigger」を備えており、ユーザーが自由に機能をカスタマイズできる点も魅力的です。このデバイスは、様々な業務シーンにおいて重宝されることでしょう。

賞を受賞した製品のラインナップ



VGP2026の受賞製品は以下の通りです。
  • - nwm ONE: オーバーヘッド型ヘッドフォンとして金賞
  • - nwm DOTS: 独立型のBluetoothイヤフォン(オープンイヤー型)で金賞
  • - nwm GO: ネックバンド方式のBluetoothイヤフォンで金賞
  • - BONX Stick: オフィス関連のワークデバイスにおいて受賞
  • - BONX intro knot for Stick: オープンイヤー型イヤフォンとして受賞

これらすべての製品が、音質だけではなくデザインや使い心地にも工夫を凝らしている点が、受賞にどう結びついたのかを示しています。

まとめ



「VGP2026」での受賞を通じて、NTTソノリティとBONXの革新技術が世に巣立つこととなりました。この機会を通じて、日本の音響技術の未来を見つめると同時に、どのように私たちのライフスタイルが進化していくのか、期待が膨らみます。これらの製品は、今後ますます多くの人々にとって容易に手に入るものとなり、音との新たな共存を実現することでしょう。最新の技術革新を利用して、より良い音の世界を体験する準備をしましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

関連リンク

サードペディア百科事典: 音響技術 nwm BONX Stick

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。