豊橋イルミネーション2025
2025-11-27 12:38:16

豊橋の冬を彩る「とよはしキラキラ☆イルミネーション2025」が開催中!

豊橋の冬を彩る「とよはしキラキラ☆イルミネーション2025」



冬の到来とともに、愛知県豊橋市では特別な光景が広がります。今年も「とよはしキラキラ☆イルミネーション2025」が開催され、街は美しい光に包まれて、訪れる人々を魅了しています。

開催概要


このイルミネーションは、2023年11月21日(金)から2026年2月14日(土)までの期間、豊橋駅東口を中心に開催されています。約17万8千個の電球が使われ、午後5時から午前0時まで点灯されるため、誰でも気軽に煌めく光を楽しめます。参加スポットとしては、ペデストリアンデッキや市内の広場、そして商業施設「ココラフロント」などがあります。

メインエリアのテーマ


メインエリアのテーマは「とよはしの海に広がる光」。これは、NHKの朝ドラ「エール」の撮影地となった表浜海岸や三河港をイメージした幻想的な場面を表現しています。波や海の生き物をモチーフにした装飾が施され、まるで海の中を泳いでいるかのような体験ができる仕掛けになっています。さらに、豊橋が舞台のアニメにインスパイアされたフォトスポットやプロジェクションマッピングもあり、まさにインスタ映えするスポットが盛りだくさんです。

点灯式とジャズの生演奏


初日の11月21日には、東口ペデストリアンデッキにおいてカウントダウン点灯式が行われ、アンサンブルそれいゆによるジャズの生演奏が響き渡りました。参加者は演奏に合わせてカウントダウンし、イルミネーションの点灯を心待ちにしていました。この瞬間、寒い冬の空気も華やかに変わっていくのを感じました。

フォトコンテストの告知


さらに、今回のイルミネーションに合わせて「とよはしキラキラ☆イルミネーション実行委員会」が主催するフォトコンテストも開催されます。応募期間はイルミネーションの開催と同じく11月21日から2026年2月14日までです。参加方法は簡単で、Instagramで「@toyohashi_machinaka」をフォローし、ハッシュタグ「#とよはしキラキライルミネーション2025」を付けて写真を投稿するだけ。優秀な写真には素敵な賞品が用意されていますので、思い出の一枚をぜひ応募してみてください。

お問い合わせ


イルミネーションに関する詳細やフォトコンテストについてのお問い合わせは、以下の連絡先にご連絡ください。
  • - イルミネーション装飾・点灯式について: 豊橋市都市計画部 まちなか活性課(電話:0532-55-8101)
  • - フォトコンテストについて: (株)豊橋まちなか活性化センター(電話:0532-55-6666)

まとめ


冬の寒さの中、心温まる瞬間を与えてくれる「とよはしキラキラ☆イルミネーション2025」。美しい光で彩られた街を訪れて、素敵な思い出を作りましょう。皆さんの参加を心からお待ちしています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: イルミネーション 豊橋市 とよはし

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。