Bocchiの10周年記念プロジェクト『Salon de Bocchi』が始動!
株式会社セガワの落花生加工品ブランド「Bocchi」が、設立10周年を迎え、新たなコラボレーションプロジェクト『Salon de Bocchi』を日本全国でスタートします。このプロジェクトを通じて、自然環境に優しい農法や食材を大切にするブランド、レストラン、カフェなど、さまざまなパートナーとのコラボレーションを展開し、まだ見ぬおいしい体験を追求していきます。
Bocchiのこだわりと10年の歩み
過去10年、Bocchiは農薬や化学肥料を使わず、自社で持続可能な農法を実践し、落花生を育ててきました。また、地域の環境保護にも積極的に取り組み、太陽光発電を利用したフードロス削減施設を設けるなどの活動を行っています。しかし、気候変動による影響が年々顕著に表れている今、Bocchiの取り組みをより広めるためには、同じ志を持つブランドとの協力が不可欠だと感じています。
最高の食材とコラボレーション
新プロジェクトの一環として、Bocchiは日本各地のこだわりを持つブランドと協力し、Bocchiのピーナッツを用いた新しいメニューや商品を開発していきます。記念すべき第1弾は、手間暇かけてカカオ豆からチョコレートを手作りしているMinimalとのコラボレーションによる「ピーナッツホワイトチョコ」。この商品は、ミルクの代わりにピーナッツパウダーを使用し、サクサクのピーナッツクランチがアクセントとなる一品です。販売価格は1,728円(税込)で、Bocchi Concept Shopまたはオンラインショップで購入可能です。
Instagram LIVEイベントも開催
このコラボレーションを記念して、5月17日(土)13:00からはBocchi x MinimalによるInstagram LIVEも開催。これにより、商品の裏側や、製造にかける思いを直接お届けします。興味がある方は、ぜひアカウントをフォローして、ライブ配信をご覧ください。詳細は特設サイトにアクセスしてご確認ください。
BocchiとMinimalの想い
Bocchiの代表、加瀬宏行氏は「この10年間の数々のコラボレーションに感謝し、地元の食材と技術で新たな魅力を発見することが『Salon de Bocchi』の目指すところです」とコメントしています。一方、Minimalの山下氏も、「この度のコラボレーションを通じて、Bocchiの素晴らしいピーナッツの魅力をもっと多くの人に広めていきたい」と熱い思いを寄せています。
10周年を祝う新しい出発
Bocchiは今後も『Salon de Bocchi』を通じて、自然環境への感謝を忘れず、未来に向けて新しいスタイルの食文化を創造していきます。皆さんもぜひ、この機会を楽しみにしてください。新たなおいしさの発見が、きっと待っています。